トップ > イベント
12月のイベントカレンダー
イベント情報
12/3(日)、12/13(水)、12/17(日)、12/27(水)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月は4回実施いたしますが、混雑を避けるため、おひとり3回までのご参加とさせていただきたく、ご協力下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 足底筋群~」
地面と接している足の裏、ただ立つだけではなく、歩き、身体を動かす力を生み出します。
・親指とかかとを結ぶ内側縦アーチ
・小指とかかとを結ぶ外側縦アーチ
・親指と小指を結ぶ横アーチ
バランスの良い3つのアーチで、地面からの衝撃を和らげ、足・全身への負担を減らしましょう!
- 日時: 12/3(日) 10:30~11:30
12/13(水) 14:00~15:00
12/17(日) 10:30~11:30
12/27(水) 14:00~15:00
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
12/21(木)、12/26(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはごぼう。
関東で栽培されている長いごぼうの旬は晩秋から冬にかけて。
ごぼうに含まれる成分で特筆すべきは水溶性・不溶性ともに豊富な食物繊維で、便秘解消の効果が期待されます。
これからの季節、おせちや料理や豚汁など、ごぼうが食卓になる機会が増えます。大瀬先生のレシピで旬のごぼうを味わいましょう。
- 日時:12/21(木)14:00~14:30
12/26(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
12/4(月)、12/18(月)に美容アドバイスを行います。
今月は、前半は大好評のポイントメイクアドバイス、後半は講座形式で頭皮マッサージを行います。
血行をよくするだけでなく、毛髪の成長を促す効果も期待される頭皮マッサージのコツを覚えましょう!
- 日時:12/4(月) 10:30~13:30
12/18(月) 10:30~13:30
-ポイントメイクアドバイス (10:30~12:00)
要予約 Tel 04-7197-7713
おひとり30分ずつ, 3名
眉、アイメイク、チーク、リップのいずれかひとつ
必ず5分前にお越しください。
-頭皮マッサージ (12:00~13:30、講座形式)
予約不要、必ず12:00にお越しください - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
12/11(月)、12/18(月) いずれも13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様20分、無料です。
- 日時:12/11(月)13:30~17:30
12/18(月)13:30~17:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
11/22(水) 14:30~ ママさん向けリラックスヨガの体験講座を開催します。
KOIL GARDENのLEGIT Fieldによる家事や育児に頑張っているママさん向けのヨガです。
あおむけのポーズや呼吸を深くすることで、リラックス効果を高めていきます。
ヨガで日々の疲れをいやしてみませんか?
お申込みはお電話で。 04-7197-7713
- 日時:11月22日(水) 14:30~
※ ヨガ体験は45~60分、残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- インストラクター:山田千亜紀 LEGIT ヨガ・ピラティスインストラクター
- 定員:15名
- 参加費:無料
- 持ち物:水分、運動しやすい服装
- お申込み:Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
12/4(月)、18(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:12/4(月)、18(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
11/15(水) むくみすっきり 筋膜リリース体験会(無料)を開催します。
専用ツール(ランブルローラー)を使用して全身をほぐします。
日々の生活の中で蓄積している疲労を取り除き、本来の正しいカラダの状態にもどしていきましょう!
KOIL GARDENのヨガスタジオ「LEGIT FIELD」のFieldトレーナー 三澤城之介さんが講師を務めます。
肩こりや腰痛などカラダに不調を感じている方、むくみが気になる方は、ぜひご体験ください!
- 日時:11月15日(水)14:30~
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 所要時間:45~60分、その後個別カウンセリング
- 定員:10名
- 持ち物:動きいやすい服装、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
11/15(水)パーソナルトレーニング体験会を開催いたします。
おひとり様20分ずつ、理学療法士からマンツーマンでトレーニングやストレッチの指導を受けられる「パーソナルトレーニング体験会」です。
パーソナルトレーニングがどんなものか興味がある方、家で運動したいけれど何をしたらよいかわからない方、身体にお悩みがある方等、それぞれに合わせたトレーニングやストレッチを柏の葉整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士 松沼亮人先生がお教えします!
- 日時: 11月15日(水) 10:15~12:25 おひとり20分
① 10:15~10:35 ② 10:35~10:55
③ 11:00~11:20 ④ 11:20~11:40
⑤ 11:45~12:05 ⑥ 12:05~12:25 - 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員: 各回1名、計6名
- 持ち物: 動きやすい服装、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
11/21(火)、11/29(水)、12/20(水) 会員様限定で「ゆるらくウォーキング」を開催いたします。
秋の陽ざしのみんなでおしゃべりしながら柏の葉ウォーキングを楽しみませんか?
距離は2㎞~3㎞。
(一社)日本ウオーキング協会公認ウオーキング指導員がやさしく丁寧に指導します!
- 日時: 11月21日(火)、11月29日(水)、12月20日(水)
いずれも10:15~11:45 - 定員: 20名
- 参加費: 無料
- 持ち物: 歩きやすい服装・靴・帽子、飲み物、タオル、筆記用具
- 集合場所: ららぽーと北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 申し込み、問い合わせ: 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
※あ・し・たに集合後、ウォーミングアップをしてから出発し、帰着後もクールダウンして解散します。
※雨天決行、雨天の場合は、あ・し・たでウォーキング教室を開催します。
11月のイベントカレンダー
イベント情報
11/5(日)、11/8(水)、11/12(日)、11/29(水)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月は4回実施いたしますが、混雑を避けるため、おひとり3回までのご参加とさせていただきたく、ご協力下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 足底筋群~」
地面と接している足の裏、ただ立つだけではなく、歩き、身体を動かす力を生み出します。
・親指とかかとを結ぶ内側縦アーチ
・小指とかかとを結ぶ外側縦アーチ
・親指と小指を結ぶ横アーチ
バランスの良い3つのアーチで、地面からの衝撃を和らげ、足・全身への負担を減らしましょう!
- 日時:11/5(日) 10:30~11:30
11/8(水) 14:00~15:00
11/12(日) 10:30~11:30
11/29(水) 14:00~15:00
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
11/21(火)、11/28(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはほうれんそう。
ほうれんそうは、かぶ、ねぎと並ぶ、柏の三大野菜のひとつで、1月~3月ごろに旬を迎えます。
野菜の中で鉄分が最も多く、鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富に含まれています。他に、カロテン、ビタミンB1、B2、Cなどビタミン類も多く、さらに葉酸、食物繊維も豊富なので、非常に栄養価の高い野菜といえるでしょう。
寒くなるほど甘味が増しておいしくなる旬のほうれんそうを、大瀬先生のレシピで味わいましょう!
- 日時:11/21(火)14:00~14:30
11/28(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
11/6(月)、11/20(月)に美容アドバイスを行います。
今月は、前半は大好評のポイントメイクアドバイス、後半は講座形式で頭皮マッサージを行います。
血行をよくするだけでなく、毛髪の成長を促す効果も期待される頭皮マッサージのコツを覚えましょう!
- 日時:11月6日(月) 10:30~13:30
11月20日(月) 10:30~13:30
-ポイントメイクアドバイス (10:30~12:00)
要予約 Tel 04-7197-7713
おひとり30分ずつ, 3名
眉、アイメイク、チーク、リップのいずれかひとつ
必ず5分前にお越しください。
-頭皮マッサージ (12:00~13:30、講座形式)
予約不要、必ず12:00にお越しください - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
11/20(月)13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様20分、無料です。
- 日時:11/20(月)13:30~16:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
11/22(水) ふれあい親子広場わいわいを開催します。
ふれあい親子広場わいわいは、未就園児と保護者が対象。
手遊び、体遊び、エプロンシアターなど、しこだ児童センターの児童厚生員と一緒に遊びませんか?
- 日時: 11/22(水) 10:30~11:15
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 持ち物: 水分補給用の飲み物
- 定員: 15組(申し込み不要)
- お問合せ:柏市しこだ児童センター Tel. 04-7145-2522
イベント情報
11/13(月)、27(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:11/13(月)、27(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
10/29(日)、目の健康に関する勉強会を開催いたします。
眼の康に関する勉強会 ~ 眼の病気と早期発見・早期治療の重要性について ~ (無料)
OUI INC.が開発したスマートアイカメラ(SEC)はスマホに取り付けるだけで、前眼部(眼の前側)の観察を可能にします。
その開発者である清水映輔先生による勉強会「眼の病気と早期発見・早期治療の重要性について」を開催いたします。
講演後にはスマートアイカメラを実際にご体験いただけます。(今回は診断はできません。)
- 日時: 10月29日(日) 13:30~14:30
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- お申込み、お問合せ: Tel. 04-7197-7713
- 定員: 30名(定員に達し次第締め切ります。)
イベント情報
10/18(水)姿勢・肩こり改善ストレッチトレーニングセミナーを開催いたします。
ストレートネックや猫背の方、肩こりがつらい方など、柏の葉整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士 松沼亮人先生がお悩みを改善するストレッチをお教えします!
- 日時:10月18日(水) ① 10:15~11:00
② 11:15~12:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:各回 5名
- 持ち物:動きやすい服装、フェイスタオル、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
10/25(水) お出かけ応援講座 ~フレイル&頻尿予防~を開催いたします。
年齢を重ねて、体や心のはたらきや、社会的なつながりが弱くなった状態を「フレイル」といい、健康状態と要介護状態の中間的な段階といえます。「おでかけ」は、フレイル予防に大きな効果がありますが、お出かけするときに頻尿などの不安のある方も多いと思います。本講座では、フレイル予防に大事な3つのこと、お出かけの不安を解消する日常でできるセルフケアをご紹介します!
- 日時: 10月25日(水) 10:10~11:30
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- お申込み、お問合せ: Tel. 04-7197-7713
- 定員: 30名(定員に達し次第締め切ります。)
- おみやげ: 炭酸足シート、入浴剤等
イベント情報
10/12(木)、10/20(金)に美容アドバイスを行います。
今月も引き続き、ポイントメイクアドバイス。
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップどんな色を使えばいい?
持っているけど、使い方がわからない、、、、etc.
上記いずれかのポイントメイクのアドバイスをいたします。
こちらでもご用意いたしますが、日頃お使いのメイク道具をお持ちいただいても。
ポイントメイクをする事で、イキイキと明るく健康的な印象になります。
メイクひとつで、自信がついて前向きな気持ちにも!そのお手伝いをいたします!
- 日時:10月12日(木) 10:30~13:30
10月20日(金) 10:30~13:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 要予約:Tel 04-7197-7713 おひとり30分ずつ、
必ず5分前にお越しください。 - アイブロウ、アイメイク、チーク、リップからひとつお選びください。
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
10月のイベントカレンダー
イベント情報
10/1(日)、10/11(水)、10/15(日)、10/30(月)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月は4回実施いたしますが、混雑を避けるため、おひとり3回までのご参加とさせていただきたく、ご協力下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 足底筋群~」
地面と接している足の裏、ただ立つだけではなく、歩き、身体を動かす力を生み出します。
・親指とかかとを結ぶ内側縦アーチ
・小指とかかとを結ぶ外側縦アーチ
・親指と小指を結ぶ横アーチ
バランスの良い3つのアーチで、地面からの衝撃を和らげ、足・全身への負担を減らしましょう!
- 日時:10/1(日)10:30~11:30
10/11(水)14:00~15:00
10/15(日)10:30~11:30
10/30(月)14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
10/13(金)、10/24(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
さつまいもは、エネルギーのもととなる「糖質」を多く含み、その他、抗酸化作用をもつ「ビタミンC」や「ビタミンE」、余分な塩分の排出を助ける「カリウム」などの栄養素を含みます。
豊富に含まれる水溶性・不溶性食物繊維は、腸内環境を整え、便秘の改善が期待されます。
さつまいもの旬は10月~1月。
大瀬先生のレシピで旬のさつまいもを味わいましょう!
- 日時:10/13(金)14:00~14:30
10/24(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
10/10(火)産後腰痛で悩んでいる方のための、理学療法士による産後骨盤矯正セミナーを開催いたします。
産後骨盤矯正に興味のある方、産後から腰痛が続いてつらい方、ぜひご参加ください。
- 日時:10月10日(火)13:00~14:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:6名
- 講師:川畑僚汰 あさば整骨院 柏の葉店 院長
理学療法士、ロコモコーディネーター、ファスティングアドバイザー - セミナー内容:講義-産後に起こる3つの変化
運動-産後腰痛改善ストレッチ - 持ち物:水分補給用の飲み物、動きやすい服装
- お申し込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
イベント情報
10/18(水)、10/25(水) パワーヨガ体験を開催いたします。
立位のポーズを多めに、アクティブに動いていきます。
呼吸と動き合わせて有酸素運動の効果にもつなげていき、最後は達成感と心地より瞑想状態に導きます。
ヨガが初めての方もぜひご参加ください!
お子様連れもOKです!
- 日時:10月18日(水) 14:30~16:00
10月25日(水) 14:30~16:00
※ ヨガ体験は45~60分、残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- インストラクター:山田千亜紀 LEGIT ヨガ・ピラティスインストラクター
- 定員:15名
- 参加費:無料
- 持ち物:水分、タオル、運動しやすい服装
- お申込み:Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
10/23(月)13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様20分、無料です。
- 日時:10/23(月)13:30~16:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
9/13(水)、9/18(月)の運動ミニ講座を中止いたします。
都合により、9/13(水)、9/18(月)の運動ミニ講座を中止いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒ご了解下さいますようお願いいたします。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月は4回実施いたしますが、混雑を避けるため、おひとり3回までのご参加とさせていただきたく、ご協力下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは引き続き「下半身を鍛える ~ 下腿三頭筋と前脛骨筋~」
下腿三頭筋(ふくらはぎ):
かかとを上下させるとポンプ機能が高まり、血流が促進され、冷えとむくみを予防します。
前脛骨筋(すね):
つま先上げで足首が安定し、歩行時の体のバランスが安定します。
※ 筋トレの後は、ストレッチとマッサージ!!
- 日時:9月1日(金) 14:00~15:00
9月27日(水) 14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
9/20(水)パーソナルトレーニング体験会を開催いたします。
おひとり様20分ずつ、理学療法士からマンツーマンでトレーニングやストレッチの指導を受けられる「パーソナルトレーニング体験会」です。
パーソナルトレーニングがどんなものか興味がある方、家で運動したいけれど何をしたらよいかわからない方、身体にお悩みがある方等、それぞれに合わせたトレーニングやストレッチを柏の葉整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士 松沼亮人先生がお教えします!
- 日時: 9月20日(水) 10:15~12:25 おひとり20分
① 10:15~10:35 ② 10:35~10:55
③ 11:00~11:20 ④ 11:20~11:40
⑤ 11:45~12:05 ⑥ 12:05~12:25 - 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員: 各回1名、計6名
- 持ち物: 動きやすい服装、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
10/9(月)・23(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:10/9(月)・23(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
9/26(火) ふれあい親子広場わいわいを開催します。
ふれあい親子広場わいわいは、未就園児と保護者が対象。
手遊び、体遊び、エプロンシアターなど、しこだ児童センターの児童厚生員と一緒に遊びませんか?
- 日時: 9月26日(火) 10:30~11:15
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 持ち物: 水分補給用の飲み物
- 定員: 15組(申し込み不要)
- お問合せ:柏市しこだ児童センター Tel. 04-7145-2522
イベント情報
9/30(土)に産後パパイベントを開催いたします。
日頃家事や育児に忙しいママに、ひとりでゆっくり過ごせる時間をプレゼントしたい、、、、そんなパパと12ヶ月までの赤ちゃんのためのイベントです。
パパが作る離乳食のレシピを紹介したり、親子のスキンタッチケアの時間があったり、もちろんパパのセルフケアの体験も。
パパならではの視点で、助産師さん・栄養士さんに相談ができますよ!
上のお子さんがいらっしゃる方は、ぜひご一緒にどうぞ!
- 対象: 生後12ヶ月までの赤ちゃんとパパ
- 日時: 9月30日(土) ① 10:10~12:00
② 14:00~15:10
各回定員10組 - 場所: ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 参加費: 無料
- 持ち物: 母子手帳
- 内容: パパが作れる離乳食・産後レシピ / パパのセルフケア体験
親子スキンタッチケア / 測定(親:体組成、骨密度など、赤ちゃん:体重、身長)
子どもの手形足型アート / 助産師さん・栄養士さんへの相談、など - おみやげ:お子様の手形足型アート、花王製品
- 申し込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
定員に達し次第締め切ります。 - 参加前アンケート:事前にこちらのアンケートにご回答ください。
イベント情報
9/12(火) ママのからだとこころのケア教室~健幸すまいるカフェ~を開催いたします。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
9月のテーマは、
●ママのからだのセルフケア:コンディショニングとは?
●ミニ講座&ママ交流会:ミニ講座「あなたと大切な人の命を守る防災」と、
助産師・保健師も一緒になってママたちの悩みや質問にお答えするママ交流会
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
お申込みはこちらから https://www.takaishi-kenko.com/kashiwanoha
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】9月12日(火) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
9月のイベントカレンダー
イベント情報
9/15(金)、9/29(金)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「ヨーグルト」。
ヨーグルトに含まれるたんぱく質やカルシウムの量は、原料である牛乳とほぼ同じですが、たんぱく質は発酵の作用で分解され、より吸収されやすくなっています。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌の多くは消化の過程で死んでしまいますが、それらも善玉菌を増やす効果があります。
大瀬先生のレシピで、毎日の食事にヨーグルトを取り入れて善玉菌を増やし、腸内フローラのバランスを良くしましょう!
- 日時:9/15(金)14:00~14:30
9/29(金)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
9/11(月)13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:9/11(月)13:30~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
9月1日(金) KOIL GARDENにオープンするLEGIT Fieldによるストレッチ、ヨガ、ピラティスの無料の体験教室を開催いたします。
45分~60分の体験の後は質疑応答や個別カウンセリングを行います。
★ いずれも会場は、ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た。
★ 運動しやすい服装で、タオル、水分補給用の飲み物をご持参ください。
★ 各回定員は15名
★ お申込みは、 Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
- 1 腰痛予防運動ストレッチ教室
9月4日(月) 13:30~15:00
筋力低下や姿勢不良が原因で腰痛が発生しやすくなります。
腰痛の予防・改善のための簡単なエクササイズをご紹介します! - 2 夏の疲れをリフレッシュ 秋のデトックスヨ-ガ
① 9月12日(火) 14:30~16:00
② 9月19日(火) 14:30~16:00
ひねりを加えたヨガのポーズと呼吸法で腸を刺激し、
夏に溜まった老廃物や余分な水分を排出しやすくしましょう!
座位、立位ポーズをバランスよく行います。 - 3 初めてのピラティス教室
9月25日(月) 14:30~16:00
普段使っていないインナーマッスルにアプローチして、背骨や骨盤を調整します。
アクティブに体を動かして、姿勢改善や脂肪燃焼につなげましょう!
イベント情報
9/15(金)、9/21(火)に美容アドバイスを行います。
今月も引き続き、ポイントメイクアドバイス。
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップどんな色を使えばいい?
持っているけど、使い方がわからない、、、、etc.
上記いずれかのポイントメイクのアドバイスをいたします。
こちらでもご用意いたしますが、日頃お使いのメイク道具をお持ちいただいても。
ポイントメイクをする事で、イキイキと明るく健康的な印象になります。
メイクひとつで、自信がついて前向きな気持ちにも!そのお手伝いをいたします!
- 日時:9月15日(金) 10:30~13:30
9月21日(木) 10:30~13:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 要予約:Tel 04-7197-7713 おひとり30分ずつ、
- 必ず5分前にお越しください。
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
産後腰痛で悩んでいる方のための産後ケア体験会 (9/5、無料)
産後腰痛で悩んでいる方のための、理学療法士による産後ケア体験会を開催いたします。
産後腰痛の原因を知って、セルフケアを体験しましょう!
- 日時:9月5日(火)10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:5名
- 講師:川畑僚汰 あさば整骨院 柏の葉店 院長
理学療法士、ロコモコーディネーター、ファスティングアドバイザー - もちもの:水分補給用の飲み物、動きやすい服装
- お申し込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
イベント情報
頭痛・肩こり改善セミナー (8/22、無料)
何度も繰り返す肩こり、頭痛を発症しないためにはどうしたらよいでしょう?
肩こり、頭痛の原因を知って対策しましょう!
- 日時:8月22日(火)13:00~14:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 講師:川畑僚汰 あさば整骨院 柏の葉店 院長
理学療法士、ロコモコーディネーター、ファスティングアドバイザー - もちもの:水分補給用の飲み物、動きやすい服装
- お申し込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
イベント情報
寝ながらできる 猫背改善 体幹ストレッチ、トレーニングセミナー(8/23,無料)
こんなことに困っていませんか?
✓背中が年々丸くなっている気がする
✓ 少しずつ身長が縮んでいる
✓歩きが不安定な感じがする
✓どんな運動をすればいいのかわからない
柏の葉整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士 松沼亮人先生が、猫背改善のためのストレッチ、トレーニングを指導してくださいます。
- 日時:8月23日(水) 10:15~11:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:5名
- もちもの:動きやすい服装、飲み物、フェイスタオル
- お申し込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
イベント情報
寝ながらできる 反り腰改善 体幹ストレッチ、トレーニングセミナー(8/23,無料)
こんなことに困っていませんか?
✓常に腰に張りを感じている
✓ 腰を反らせたときに痛みが出る
✓歩きが不安定な感じがする
✓どんな運動をすればいいのかわからない
柏の葉整形外科リハビリテーションクリニックの理学療法士 松沼亮人先生が、反り腰改善のためのストレッチ、トレーニングを指導してくださいます。
- 日時:8月23日(水) 11:15~12:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:5名
- もちもの:動きやすい服装、飲み物、フェイスタオル
- お申し込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
イベント情報
9/11(月)・25(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:9/11(月)・25(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
8/15(火)、8/21(月)に美容アドバイスを行います。
今月は、ポイントメイクアドバイス。
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップどんな色を使えばいい?
持っているけど、使い方がわからない、、、、etc.
上記いずれかのポイントメイクのアドバイスをいたします。
こちらでもご用意いたしますが、日頃お使いのメイク道具をお持ちいただいても。
ポイントメイクをする事で、イキイキと明るく健康的な印象になります。
メイクひとつで、自信がついて前向きな気持ちにも!そのお手伝いをいたします!
- 日時:8月15日(火) 10:30~13:30
8月21日(月) 10:30~13:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 要予約:Tel 04-7197-7713 おひとり30分ずつ、
- 必ず5分前にお越しください。
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
8月のイベントカレンダー
イベント情報
【時間変更あり】8/16(水)、8/29(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「ゴーヤ」。
独特の苦みがあるゴーヤは、沖縄や南九州では古くから食べられていましたが、全国てに普及したのは1990年代からだそうです。
ビタミンCやβカロテンを豊富に含み、苦み成分は胃腸粘膜を保護したり、胃腸を刺激して食欲増進効果があり、夏バテに良いといわれています。
栄養満点なゴーヤを大瀬先生のレシピで美味しく食べて、この夏を元気に乗り気ましょう!
- 日時:8/16(水)10:30~11:00 (午前に変更になりました。)
8/29(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
8月30日(水)に「おひさまひろば」を開催します。
24ヶ月までのお子さんと、ママ・パパに楽しく過ごしていただく時間です。
音楽に合わせて体をうごかしたり、絵本を読んだり、おしゃべりしたり、、、、。
ママたちもリフレッシュしましょう!!!
- 日時:8月30日(水) 10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- もちもの:水分補給用の飲み物、バスタオル(ねんねの赤ちゃん)
- 申し込み不要、 定員10組
イベント情報
8/21(月)初めてのピラティス教室を開催いたします。
普段使っていないインナーマッスルにアプローチして背骨や骨盤を調整します。
アクティブに体を動かして、姿勢改善や脂肪燃焼につなげましょう!
お子様連れもOKです!
- 日時:8月21日(月) 14:30~16:00
※ ピラティス体験は45~60分、
残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 参加費:無料
- 持ち物:水分、タオル、運動しやすい服装
- お申込み:04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
8/23(水)ヨガの体験会を開催いたします。
呼吸とともに一呼吸一動作で一連の動きを行い、新陳代謝を促します。
一連の動きの前に、一つ一つのポーズを解説しますので、初めての方もぜひご参加ください!
お子様連れもOKです!
- 日時:8月23日(水) 14:30~16:00
※ ヨガは45~60分、
残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 参加費:無料
- 持ち物:水分、タオル、運動しやすい服装
- お申込み:04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
8/3(木)、8/9(水)、8/14(月)、8/25(金)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月は4回実施いたしますが、混雑を避けるため、おひとり3回までのご参加とさせていただきたく、ご協力下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは引き続き「下半身を鍛える ~ 下腿三頭筋と前脛骨筋~」
下腿三頭筋(ふくらはぎ):
かかとを上下させるとポンプ機能が高まり、血流が促進され、冷えとむくみを予防します。
前脛骨筋(すね):
つま先上げで足首が安定し、歩行時の体のバランスが安定します。
※ 筋トレの後は、ストレッチとマッサージ!!
- 日時: 8/3(木)、8/9(水)、8/14(月)、8/25(金)
14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
8/8(火)ママのからだとこころのケア教室を開催いたします。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
8月のテーマは、
ママのからだのセルフケア : 疲労回復のためのストレッチ
ミニ講座&ママ交流会 :
ミニ講座「注目しよう!ビタミンD!」と、助産師・保健師も一緒になってママたちの悩みや質問にお答えするママ交流会
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
初めての方は、こちらから 【柏の葉R5年度】ママのからだとこころのケア教室 参加申込・アンケート (questant.jp)
2回目以上の方は、こちらから 【会場:柏の葉】対面教室のご予約はこちら! | Coubic
お申込みください。
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】8月8日(火) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
イベント情報
姿勢診断&タイプ別セルフケア ~あなたの姿勢はどのタイプ~
姿勢には大きく分けて4つのタイプがあり、
タイプによって、痛めやすい箇所やケアの方法も違います。
この機会に、自分の特徴を知って、本気の「障害予防」を始めませんか?
姿勢分析システム”MiruBoard”もご体験いただけます!
(全員の実施が困難な場合もあります。ご了承ください。)
- 日時:8月21日(月) 10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 講師:(株)アクト・プラス 代表取締役 阿部朋広
理学療法士、スポーツシューフィッター、
健康経営アドバイザー
3学会合同呼吸療法認定士 - 定員:10名
- 持ち物:動きいやすい服装、水分補給用の飲み物
- お申込み:Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
くらしの「食と環境講座」を開催いたします。
毎日の「食べ物」を通して「環境」について楽しく体験しながら学べる講座を全4回のシリーズで行います。夏休みの思い出に、親子で一緒に参加してみませんか。
(お子様が、4回すべての講座に参加できる方を対象といたします。)
- 対象:小学生と保護者
(条件:お子様がすべての講座に参加できる方) - 日時:2023年 7月21日(金)、25日(火)、 27日(木)、30日(日)の全4回講座
- 時間、場所:講座によって異なります。下記をご参照ください。
- お申込み、お問い合わせ:まちの健康研究所「あ・し・た」
お電話で ☎04-7197-7713 - 定員:10組
(1組3名まで ※大人1名は必須 定員に達し次第締め切ります。大人は、両親以外に祖父母や友人の保護者でも可) - 内容:第1回: 7/21(金) 夏野菜の観察・収穫体験
第2回: 7/25(火) 夏野菜クッキング教室
第3回: 7/27(木) コンポスト教室
第4回: 7/30(日) 環境について学ぼう・考えてみよう!
< お申込時のお願い >
※大人の付き添い(父母、祖父母、友人の保護者でも可)は必須です。
連絡先: 電話番号(日中連絡がとれる番号)をお知らせください。
■各講座の詳細
第1回 7/21(金) 夏野菜の観察・収穫体験 (雨天順延)
- 日時:7月21日(金) 9:00~11:00
雨天順延の場合は、7/20(木)18時までに電話でご連絡いたします。
7/22(土)も雨天の場合は中止とし、7/21(金)の18時までに電話でご連絡いたします。 - 場所:「コミュニティルームはなみずき」に集合 (その後農園に移動)
はなみずき:https://www.hanamizuki-kv.com/access/access.html
柏市花野井1811 柏ビレジ商店街内
Tel: 04-7149-8734
バスをご利用の場合は、
柏の葉キャンパス駅東口 のりば3 柏10 東急柏ビレジ行き
8:40 柏の葉キャンパス東口 発 → 8:47 ビレジ第一着
駐車場は、「はなみずき」、「農園」ともにご利用いただけます。
トイレは「はなみずき」、「農園」(仮設トイレ)にあります。 - 持ち物・服装:帽子、飲料、タオル、筆記用具、汚れてもいい服装(長袖を推奨)、靴(雨のあとは長靴)
- 内容:いつも私たちが食べている野菜たち。おいしく育つには 何が必要で、どのように作られているのか知っていますか?実際に農園に行って、野菜や土を観察してみましょう。参加された方には野菜をプレゼント!
第2回 7/25(火) 夏野菜クッキング教室
- 日時:7月25日(火) ① 10:30~12:00 ② 13:30~15:00
①、②いずれかを選んでください。 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F 京葉ガス料理教室
- 定員:①、② 各回6組
- 持ち物:エプロン、三角巾、マスク
- 内容:食の循環のお話し
夏野菜たっぷりガパオライス、夏野菜のスムージーを作ろう!
作った料理はお持ち帰りいただきます。
持ち帰り用の容器はご用意いたします。
材料:
☆ガパオライス
豚ひき肉 赤パプリカ 黄パプリカ ズッキーニ ナス バジル にんにく レモン 卵 米
調味料 (醤油・みりん・ソース・水・ナンプラー オイスターソース 塩麹もしくは塩 サラダオイル)
卵は後からのせるので、はぶくこともできます。
☆スムージー
ゴーヤ 小松菜 りんご バナナ 豆乳 甘酒もしくは、はちみつ
アレルギーに関するお願い:当料理教室では共通の調理器具等を使用いたします。十分な洗浄はしておりますが、微量のアレルゲン物質が混入する可能性があります。
また、今回調理する料理はアレルギー対応メニューではありません。予めご留意いただき、保護者様の責任のもと、全てのご判断をお願いいたしております。よろしくお願い申し上げます。
第3回 7/27(木) コンポスト教室
- 日時:7月25日(火) 10:15~12:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 持ち物:筆記用具
- 内容:ごみのお話し
コンポストづくりを通して、野菜くずや食べ残しが微生物の力を借りて土にかえるしくみを学びます。
作ったコンポストはお持ち帰りいただけます。
第4回 7/30(日) 環境について学ぼう・考えよう!
- 日時:7月30日(日) 10:15~12:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 持ち物:筆記用具、スマホ、または、タブレット
QRコードが読み取れるデバイスをご持参ください。 - 内容:SDGsについて学び、プラスチックごみを減らすにはどうしたらよいかを考えます。(スマホを使います。)
プラスチックごみを減らすことに役立つ「マイ・スマートホルダー」を作ります。
(スマートホルダーはお持ち帰りいただけます。)
これまでの講座を振り返り、日々の生活の中で環境を守るために自分でできることを考えてみましょう。
【 注意事項 】
新型コロナウィルス感染症が感染症法上の5類に移行されたことにより、感染対策は個人の判断が尊重されることになりましたが、会場には消毒用アルコールをご用意いたしますので、手指の消毒をお願いいたします。
発熱など体調不良の場合は、参加をお控えください。 欠席の場合は、ご連絡をお願いします。
イベント情報
7/25(火)、7/29(土)に美容アドバイスを行います。
今月は、ポイントメイクアドバイス。
マスクを外す機会が増えてきました。
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップどんな色を使えばいい?
持っているけど、使い方がわからない、、、、etc.
上記いずれかのポイントメイクのアドバイスをいたします。
こちらでもご用意いたしますが、日頃お使いのメイク道具をお持ちいただいても。
ポイントメイクをする事で、イキイキと明るく健康的な印象になります。
メイクひとつで、自信がついて前向きな気持ちにも!そのお手伝いをいたします!
- 日時:7月25日(火) 10:30~13:30
7月29日(土) 10:30~13:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 要予約:Tel 04-7197-7713 おひとり30分ずつ、
- 必ず5分前にお越しください。
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
7月のイベントカレンダー
イベント情報
7/25(火) 腰痛で悩んでいる方のための 腰痛改善セミナーを開催いたします。
腰痛は一生治らないから痛みとこれからも付き合っていかないといけない、と思っていませんか?
正しい腰痛の知識と運動で腰痛を改善しましょう!
- 日時:7月25日(火) 10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 講師:川畑僚汰 あさば整骨院 柏の葉店院長
理学療法士、ロコモコーディネーター、ファスティングアドバイザー - 持ち物:水分補給用の飲み物、動きやすい服装
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た TEL 04-7197-7713
- 内容:
◆ 講義「腰痛について「知っていますか?」
・腰痛には種類がある
・治る腰痛と治らない腰痛とは?
・腰痛に効く効果的な運動について
◆ 体を動かそう!
・背中~腰が痛い腰痛に効果のあるストレッチ
・腰~お尻周りが痛い腰痛に効くストレッチ
・前屈できない体の硬い方に効くストレッチ
◆ 質疑応答 & アンケート
イベント情報
8/8(火) 産後から腰痛で悩んでいるママさんのための 骨盤矯正セミナーを開催いたします。
産後の骨盤矯正について興味はあるけれど、通う前にしっかりと産後ケアのことを知っておきたい!産後から腰痛が続いていてつらい方におすすめのセミナーです。
- 日時:8月8日(火)14:00~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:6名
- 講師:川畑僚汰 あさば整骨院 柏の葉店 院長
理学療法士、ロコモコーディネーター、ファスティングアドバイザー - 持ち物:水分補給用の飲み物、動きやすい服装
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た TEL 04-7197-7713
- 内容:
◆ 講義「産後に起こる3つの変化」
・産後にこんなお悩みありませんか?
・産後に起こる3つの変化
・セルフでできる産後ケア・ストレッチ
◆ 体を動かそう!「産後腰痛改善ストレッチ」
・背中~腰が痛い腰痛に効果のあるストレッチ
・腰~お尻周りが痛い腰痛に効くストレッチ
・前屈できない体の硬い方に効くストレッチ
◆ 質疑応答 & アンケート
イベント情報
7/20(木) 50代以上の方を対象に、リラックスヨガ体験を開催いたします。
家事や仕事、人間関係など、ストレスがたまりやすい時代において、ヨガの呼吸法とポーズによって、深いリラックス効果を味わいましょう!
初めての方もご参加ください!
- 日時:7月20日(木) 14:30~16:00
※ ヨガ体験は45~60分、残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 対象:50代以上の方
- 定員:15名
- 持ち物:水分、タオル、運動しやすい服装
- お申込み:04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
7/25(火) 初めての方を対象に、ビギナーヨガ体験を開催いたします。
初めての方がヨガに親しめるようなプログラムです。
呼吸法や簡単なポーズをゆっくり丁寧に行っていきます。
どなたでもご参加いただけます!
- 日時:7月25日(火) 14:30~16:00
※ ヨガ体験は45~60分、残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 対象:50代以上の方
- 定員:15名
- 持ち物:水分、タオル、運動しやすい服装
- お申込み:04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
40代以上の方を対象に、腰痛予防運動、ストレッチ教室を開催いたします。
筋力が低下したり、姿勢が悪いと腰痛が起こりやすくなります。
腰痛の予防・改善のためにお家でできる簡単なエクササイズをご紹介します!
- 日時:7月31日(月) 14:30~16:00
※ 運動の時間は45分~60分、残りの時間は質問を受けたり、個人カウンセリングを行います。 - 場所:ららぽーと北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 対象:40代以上の方
- 定員:15名
- 持ち物:水分、タオル、動きやすい服装
- お申込み:04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
8/14(月)・28(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:8/14(月)・28(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
7/7(金)、7/12(水)、7/17(月・祝)、7/21(金)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
7月も、混雑を回避するため、
7/7(金)、7/17(月・祝)は会員番号は奇数の方
7/12(水)、7/21(金)は会員番号偶数の方に分けて実施いたします。
何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 下腿三頭筋と前脛骨筋~」
下腿三頭筋(ふくらはぎ):
かかとを上下させるとポンプ機能が高まり、血流が促進され、冷えとむくみを予防します。
前脛骨筋(すね):
つま先上げで足首が安定し、歩行時の体のバランスが安定します。
※ 筋トレの後は、ストレッチとマッサージ!!
- 日時:7/7(金) 14:00~15:00 会員番号奇数の方
7/12(水) 14:00~15:00 会員番号偶数の方
7/17(月・祝)10:30~11:30 会員番号奇数の方
7/21(金) 14:00~15:00 会員番号偶数の方 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
7/18(火)、7/26(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「酢」。
お酢は、4~5世紀ごろ大陸から酒の醸造技術とともに伝わり、調味料として一般に広まったのは江戸時代だそうです。
お酢の酸味には唾液の分泌を促し、食欲を増進させる効果がありますので、これからの季節にはとても重宝しますね。他にも、カルシウムの吸収を助けたり、食後血糖値の上昇を抑制したり、高めの血圧を下げる効果もあるとか、、、。
いろいろな効能があるお酢を、大瀬先生のレシピで、毎日の食事に上手に取り入れましょう!
- 日時:7/18(火)14:00~14:30
7/26(水)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
7/10(月)13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:7/10(月)13:30~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
7/19(水)に「座ったままできる膝痛改善ストレッチ・トレーニングセミナー」を開催いたします。
こんなお悩みありませんか?
✓膝の痛みがあって生活に不便を感じる
✓ 過去に膝痛があって運動に不安がある
✓痛みはないけど膝の違和感を感じている
✓どんな運動をすればいいのかわからない
あさば整骨院の理学療法士 松沼亮人先生が、快適な生活を送るために
1. 膝を痛める原因について
2. 膝の痛みを解消する方法とは?
3. 家でできる膝痛予防トレーニング
についてお話ししてくださいます。
実際に、トレーニングも体験してみましょう!
- 日時:7月19日(水) 10:15~11:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 参加費:無料
- 持ち物:動きやすい服装、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
7/19(水)「膝の痛みがない方向け 膝痛予防 ストレッチ・トレーニングセミナー」を開催いたします。
こんなお悩みありませんか?
✓膝の痛みがあって生活に不便を感じる
✓ 過去に膝痛があって運動に不安がある
✓どんな運動をすればいいのかわからない
あさば整骨院の理学療法士 松沼亮人先生が、快適な生活を送るために
1. 膝を痛める原因について
2. 膝の痛みを解消する方法とは?
3. 家でできる膝痛予防トレーニング
についてお話ししてくださいます。
実際に、トレーニングも体験してみましょう!
- 日時:7月19日(水) 11:15~12:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:10名
- 参加費:無料
- 持ち物:動きやすい服装、飲み物
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713
イベント情報
6/27(火)に産後骨盤ケア体験会を開催いたします。
ご出産後に、腰痛や肩こり、体重や体形が戻らないなど、産後のお困りごとはありませんか?
理学療法士の川畑僚太先生が
◆ 産後ケアってなんで重要なの?
◆ 産後トラブルの原因とは?
◆ 産後ケア・セルフケアについて
をわかりやすくお話しし、実際に体験していただきます。
お子様と一緒にぜひご参加ください。
- 日時:6月27日(火) 10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 対象:産後2年以内の方
- 定員:6名
- 参加費:無料
- 持ち物:バスタオル2枚、飲み物、骨盤ベルト・コルセット(あれば)
- お申込み:Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
- お問合せ:Tel. 04-7197-2822 あさば整骨院 柏の葉店
イベント情報
7/4(火)にインソールセミナー (ギックリ腰、慢性腰痛、ひざが痛い方向け)を開催いたします。
✓慢性的にひざや腰が痛い
✓長時間歩いていると足が痛くなる
✓ふくら脛の筋肉がつりやすい
✓親指の付け根のタコが痛い
✓足の裏に魚の目ができやすい
✓長時間作業していると踵が痛くなる
などのお悩みはありませんか?
そんな方は、理学療法士でスポーツシューフィッターの安田智彦先生のお話「足を変えると健康になれる!」をぜひお聴きください。
靴や体のバランスをチェックしたり、足が健康に与える影響を学んだり、トレーニング方法を覚えたり、盛沢山のセミナーです。
皆さまのご参加をお待ちしております。
- 日時:7月4日(火) 10:30~11:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員:30名 (定員に達し次第締め切ります。)
- 参加費:無料
- お申込み:Tel. 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
- お問合せ:Tel. 04-7197-4970 柏の葉整形外科
イベント情報
7/11(火)ママのからだとこころのケア教室を開催いたします。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
7月のテーマは、
• 産後の骨盤底筋群機能改善コンディショニング
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
初めての方は、こちらから 【柏の葉R5年度】ママのからだとこころのケア教室 参加申込・アンケート (questant.jp)
2回目以上の方は、こちらから 【会場:柏の葉】対面教室のご予約はこちら! | Coubic
お申込みください。
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】7月11日(火) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
イベント情報
7/5(水)、7/14(金)おりがみさろんを開催します。
4年ぶりの夏のおりがみさろんは、加賀千代女のあの有名な句を表現したあさがおのグリーティングカードを作ります。
あなたの近況を添えて、誰かに送ってみませんか?
- 日時: 7月5日(水)、14日(金)
14:00~15:30 - 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み:不要
- 定員: 先着20名
- 参加費:¥100(1組分の材料費、作品はお持ち帰りいただけます。)
- 持ち物:はさみ
(絵具を使いますので、汚れが気になる方はエプロンも)
イベント情報
7/12(水) ふれあい親子広場わいわいを開催します。
ふれあい親子広場わいわいは、未就園児と保護者が対象。
手遊び、体遊び、エプロンシアターなど、児童厚生員と一緒に遊びませんか?
- 日時: 7月12日(水) 10:30~11:15
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 持ち物: 水分補給用の飲み物
- 定員: 15組(申し込み不要)
- お問合せ:柏市しこだ児童センター Tel. 04-7145-2522
イベント情報
7/10(月)・24(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:7/10(月)・24(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
6/13(火)ママのからだとこころのケア教室を開催いたします。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
6月のテーマは、
• 姿勢改善のためのコンディショニング
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
初めての方は、こちらから 【柏の葉R5年度】ママのからだとこころのケア教室 参加申込・アンケート (questant.jp)
2回目以上の方は、こちらから 【会場:柏の葉】対面教室のご予約はこちら! | Coubic
お申込みください。
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】6月13日(火) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
6月のイベントカレンダー
イベント情報
6/14(水)、6/28(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「甘酒」。
米糀で作る甘酒の主な成分は、発酵でうまれるブドウ糖、アミノ酸、ビタミンB群、そして食物繊維やミネラル、つまり点滴の成分とほぼ同じです。脳や身体の疲労を回復させるブドウ糖が主成分の甘酒は、江戸時代には夏の飲み物で、天秤棒を担いだ甘酒売りが街を行き交っていました。
夏バテ解消や熱中症予防効果が期待される糀甘酒で、昔の人と同じように、これから来る夏を乗り切りましょう!
- 日時:6/14(水)14:00~14:30
6/28(水)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
6/16(金)、6/29(木)に美容アドバイスを行います。
今月は、ポイントメイクアドバイス。
マスクを外す機会が増えてきました。
アイブロウ、アイメイク、チーク、リップどんな色を使えばいい?
持っているけど、使い方がわからない、、、、etc.
上記いずれかのポイントメイクのアドバイスをいたします。
こちらでもご用意いたしますが、日頃お使いのメイク道具をお持ちいただいても。
ポイントメイクをする事で、イキイキと明るく健康的な印象になります。
メイクひとつで、自信がついて前向きな気持ちにも!そのお手伝いをいたします!
- 日時:6月16日(金) 10:30~13:30
6月29日(木) 10:30~13:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 要予約:Tel 04-7197-7713 おひとり30分ずつ、
- 必ず5分前にお越しください。
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
6/1(木)、6/12(月)、6/16(金)、6/24(土)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
6月は、混雑を回避するため、
6/1(木)、6/16(金)は会員番号は奇数の方
6/12(月)、6/24(土)は会員番号偶数の方に分けて実施いたします。
何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
今月のテーマは引き続き「下半身を鍛える ~ 大腿四頭筋とハムストリング~」
大腿四頭筋:膝関節を伸ばす、股関節を動かし脚を前に持ち上げる。
ハムストリング:膝関節を曲げる、股関節を動かして脚を後ろに持ち上る。
反対の働きがあるペアの筋肉も鍛えましょう!
- 日時: 6/1 (木) 14:00~15:00 会員番号奇数の方
6/12(月) 14:00~15:00 会員番号偶数の方
6/16(金) 14:00~15:00 会員番号奇数の方
6/24(土) 14:00~15:00 会員番号偶数の方 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
6/12(月)13:30~ 理学療法士 阿部朋広先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部朋広先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:6/12(月)13:30~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
6/21(水) おひさまひろばを開催します。
24ヶ月までのお子さんと、ママ・パパに楽しく過ごしていただく時間です。
音楽に合わせて体をうごかしたり、絵本を読んだり、おしゃべりしたり、、、、。
ママたちもリフレッシュしましょう!!!
- 日時: 6月21日(水) 10:30~11:30
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- もちもの:水分補給用の飲み物、バスタオル(ねんねの赤ちゃん)
- 申し込み不要、 定員10組
イベント情報
5/30(火)10:15~産後ケアセミナーを開催いたします。
産後2年以内の方を対象に、理学療法士による産後ケアセミナー(無料)を開催いたします。
産後に腰痛・肩こりが悪化していたり、体重や体形が戻らない方など、さまざまな問題にお困りの方は、是非ご参加ください。
お子様連れでもご参加いただけます。
- 日時:5月30日(火) 10:15~11:15
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 対象:産後2年以内の方
- 講師:あさば整骨院 理学療法士 川畑僚太
- 定員:6名(定員に達し次第締め切ります。)
- 参加費:無料
- 持ち物:バスタオル2枚、水分補給用の飲み物、骨盤ベルト・コルセット(もしあれば)
- お申込み:電話(04-7197-7713)でお申込みください。
- あさば整骨院:https://asaba-seikotsuin.com/kashiwanoha/
イベント情報
5/30(火)11:30~ 60,70代の運動初心者の方向けトレーニングセミナー(無料)を開催いたします。
もっと動ける体になりたい、運動したいけれど何からはじめればよいかわからない、正しい運動や身体のしくみを知りたいなど、運動初心者の60代、70代の方を対象に、トレーニングセミナーを開催いたします。
興味がおありの方は、ぜひご参加ください!
- 日時:5月30日(火) 11:30~12:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 対象:60代、70代の運動初心者の方
- 講師:柏の葉整形外科 理学療法士 松沼亮人
- 定員:10名(定員に達し次第締め切ります。)
- 参加費:無料
- 持ち物:タオル、水分補給用の飲み物、動きやすい服装・靴
- お申込み:電話(04-7197-7713)でお申込みください。
- 柏の葉整形外科:https://kashiwanoha-seikei.com/
イベント情報
6/12(月)・26(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:6/12(月)・26(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
5/26(金)、5/29(月)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは、「自分に合う眉の描き方 & ヘッドマッサージ」
今月も前半は眉の描き方を、後半はヘッドマッサージのお話しをします。
「健康な髪は、すこやかな頭皮から」と言われているそうです。血流の良い状態を保ち、頭皮の回復力、髪の成長を維持するためのヘッドマッサージをアドバイスします。
- 日時:5月26日(金) 10:30~13:30
5月29日(月) 14:00~17:00
10:30~12:30、14:00~16:00 自分に合う眉の描き方
・おひとり30分ずつ、
・要予約 Tel 04-7197-7713
・1、2回目の方優先: 申し込み締め切は実施日の3日前
・3回目以上の方: キャンセル待ちをしていただきますが、1,2回目の方の締め切後、枠があればご予約いただけます。
・不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:30~13:30、16:00~17:00 ヘッドマッサージ - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
5/9(火)に「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
5月のテーマは、
• 肩こり改善のためのコンディショニング
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
初めての方は、こちらから 【柏の葉R5年度】ママのからだとこころのケア教室 参加申込・アンケート (questant.jp)
2回目以上の方は、こちらから 【会場:柏の葉】対面教室のご予約はこちら! | Coubic
お申込みください。
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】5月9日(火) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
<オンライン教室のご案内>
オンライン教室にもぜひご参加ください。
柏の葉地域 (takaishi-kenko.com)
5月のイベントカレンダー
イベント情報
5/4(木・祝)、5/12(金)、5/19(金)、5/24(水)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 大腿四頭筋とハムストリング~」
大腿四頭筋:膝関節を伸ばす、股関節を動かし脚を前に持ち上げる。
ハムストリング:膝関節を曲げる、股関節を動かして脚を後ろに持ち上る。
反対の働きがあるペアの筋肉も鍛えましょう!
- 日時:5/4(木・祝)14:00~15:00
5/12(金) 14:00~15:00
5/19(金) 14:00~15:00
5/24(水) 14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
5/23(火)、5/31(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「トマト」。
トマトは美肌効果のあるビタミンC、老化を抑制するビタミンEが豊富で、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいます。
特筆すべきは、赤色の色素成分で抗酸化作用があるリコピンが豊富なこと。
ヨーロッパでは「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど。
大瀬先生のレシピで栄養たっぷりのトマトをおいしく食べましょう!
- 日時:5/23(火)14:00~14:30
5/31(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
5/8(月)13:30~ 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:5/8(月)13:30~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
5/8(月)・22(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:5/8(月)・22(月)
- 開催時間:10:15〜12:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:300円(保険・資料代含む)
別途レンタルポール代:200円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ、飲み物。
※両手が空くようなポーチ・リュック等に入れてください。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
4/26(水) おひさまひろばを開催します。
24ヶ月までのお子さんと、ママ・パパに楽しく過ごしていただく時間です。
音楽に合わせて体をうごかしたり、絵本を読んだり、おしゃべりしたり、、、、。
ママたちもリフレッシュしましょう!!!
- 日時: 4月26日(水) 10:30~11:30
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- もちもの:水分補給用の飲み物、バスタオル(ねんねの赤ちゃん)
- 申し込み不要、 定員10組
イベント情報
4/13(木)に「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
本教室は「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
4月のテーマは、
• 腰痛改善のためのコンディショニング
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
初めての方は、こちらから 【柏の葉R5年度】ママのからだとこころのケア教室 参加申込・アンケート (questant.jp)
2回目以上の方は、こちらから 【会場:柏の葉】対面教室のご予約はこちら! | Coubic
お申込みください。
<教室のご案内>
- 【対象】妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 【日時】4月13日(木) 10:30~12:00 定員20名
- 【場所】ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 【参加費用】無料
- 【持ち物】水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 【講師】助産師・保健師、運動指導者
問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
イベント情報
4/27(木)に口腔ケア&オーラルフレイル対策講座を開催いたします。
食べ物を噛んで飲み込むのが難しくなったり、むせたり滑舌が悪くなったり、、、加齢に伴うちょっとしたお口の衰えをオーラルフレイルといいます。
自分の歯(入れ歯でも)でしっかり噛むことができれば、全身の栄養状態がよくなり、脳が活性化して認知症のリスクも軽減するそうです。
オーラルフレイルを予防・改善して、生涯笑顔で健康に過ごせるよう、今回は正しい口腔ケアとオーラルフレイル対策をご体験いただきます。
ぜひご参加ください。
- 【対象】50歳以上の方
- 【日時】4月27日(木) 10:10~11:40
- 【場所】ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所「あ・し・た」
- 【お申込み、お問合せ】04-7197-7713
- 【定員】30名(定員に達し次第締め切ります。)
~ Menu ~
✿ 口腔の機能や悩みの話
✿ 歯や歯ぐき、唾液や舌のケア方法
✿ 咀嚼能やオーラルフレイルと健康長寿の話
✿ 飲食時のむせ、滑舌低下の改善方法
おみやげ:薬用はみがき等
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
※ ご参加の際は、マスクのご着用をおすすめいたします。
4月のイベントカレンダー
イベント情報
4/7(金)、4/12(水)、4/21(金)、4/26(水)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 大腿四頭筋とハムストリング~」
大腿四頭筋:膝関節を伸ばす、股関節を動かし脚を前に持ち上げる。
ハムストリング:膝関節を曲げる、股関節を動かして脚を後ろに持ち上る。
反対の働きがあるペアの筋肉も鍛えましょう!
- 日時:4/7(金) 14:00~15:00
4/12(水) 10:30~11:00
4/21(金) 10:30~11:00
4/26(水) 14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
4/11(火)、4/25(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「新たまねぎ」。
新たまねぎがおいしい季節!普通のたまねぎと違い、収穫後すぐに出荷されるため、みずみずしく辛みが少ないのが特徴です。
栄養成分に違いはなく、辛みのもと硫化アリルは、消化液の分泌を促して新陳代謝を盛んにし、血液をサラサラにする働きがあるといわれています。
大瀬先生のレシピで、旬の新たまねぎを食べ、サラサラ血液を目指しましょう!
- 日時:4/11(火)14:00~14:30
4/25(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着10名
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4/7(金)、4/14(金)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは、「自分に合う眉の描き方 & 紫外線対策」
今月も前半は眉の描き方を、後半は夏に向かってどんどん強くなる紫外線の対策について、お話しします。
紫外線が肌へ与える影響、ダメージとは?
紫外線の基礎を知れば、対策が必要なことも納得。
この季節のお肌のお手入れ方法をアドバイスします。
- 日時:4月7日(金) 10:30~13:30
4月14日(金) 10:30~13:30
10:30~12:30 自分に合う眉の描き方
・おひとり30分ずつ、
・要予約 Tel 04-7197-7713
・1、2回目の方優先: 申し込み締め切は実施日の3日前
・3回目以上の方: キャンセル待ちをしていただきますが、1,2回目の方の締め切後、枠があればご予約いただけます。
・不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:30~13:30 ヘッドマッサージ - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4/3(月)14:00~ 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:4/3(月)14:00~15:30
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
- お知らせ:ご相談はお一人2回までとし、以降は「スタジオ・アクト」にご相談ください。
イベント情報
4/6(木)、4/20(木) はぐはぐひろば若柴 出張miniひろば
- 新生児~未就学のお子さんに無料でご利用いただける遊び場「出張miniひろば」を4月から第1、第3木曜日(祝日を除く)10:30~12:30に開催します。
※ 開始15分前から整理券を配布します。
※ 満室で入室できない場合があります。
【相談室ぽぽら】
会場では子育て支援アドバイザーに子育てに関する個別相談もできます。
希望される方は、前日までに電話でご予約ください。
Tel. 04-7135-8989 (月~土 9:00~16:30)
事前予約のない時間帯は、当日でも相談をお受けします。
イベント情報
3/29(水)10:30~ 「おひさまひろば」を開催いたします。
24ヶ月までのお子さんと、ママ・パパに楽しく過ごしていただく時間です。
音楽に合わせて体をうごかしたり、絵本を読んだり、おしゃべりしたり、、、、。
ママたちもリフレッシュしましょう!!!
- 日時: 3月29日(水) 10:30~11:15
- 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- もちもの:水分補給用の飲み物、バスタオル(ねんねの赤ちゃん)
- 申し込み不要、 定員10組
イベント情報
4/10(月)・24(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:4/10(月)・24(月)
- 開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
3/24(金)、3/28(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
まるくて、ふわっとしている春キャベツが店頭に並び始めました。
みずみずしくやわらかい春キャベツを大瀬先生のレシピで味わい、春を満喫しましょう!
- 日時:3/24(金)14:00~14:30
3/28(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
3月のイベントカレンダー
イベント情報
3/8(水)、3/19(日)、3/24(金)、3/29(水)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは引き続き「下半身を鍛える ~ 腸腰筋~」
腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉。
腰椎から始まる大腰筋、骨盤の内側から始まる腸骨筋が組み合わさり、骨盤の内側を通て大腿骨の根元につながって います。
腰回りを安定させ、姿勢をキープするためにも鍛えましょう!
- 日時:3/8(水) 14:00~15:00
3/19(日) 10:30~11:00
3/24(金) 10:30~11:00
3/29(水) 14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある 方は、参加をご遠慮ください。 - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
3/17(金)、3/20(月)に美容アドバイスを行います。
今月も前半は眉の描き方を、後半はヘッドマッサージについて講座形式でアドバイスをいたします。
- 日時:3/17(金)、3/20(月)10:30~13:30
10:30~12:30 自分に合う眉の描き方
・おひとり30分ずつ、要予約 Tel 04-7197-7713
・1回目、2回目の方優先とし、各実施日の3日前に締め切ります。
・3回目以上の方は、キャンセル待ちをしていただきますが、1,2回目の方の締め切り後、枠があればご予約いただけます。
・不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:30~13:30 ヘッドマッサージ - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
3/21に、「プレママ・パパイベント」を開催いたします。
赤ちゃんの誕生を心待ちにしつつも、あれこれと心配や不安が尽きないと思います。
順天堂大学医療看護学部准教授の鈴木紀子先生に様々なアドバイスをしていただきます。
- 日時: 3月21日(火・祝)
1回目: 10:30~12:00
2回目: 14:00~15:30
※ 各回定員10組
※ 妊娠5ヶ月以上のカップルに限定させていただきます。 - 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 内容: 順天堂大学医療看護学部 准教授 鈴木紀子先生による講座
✿ 「知っておくこと」講話
~産後1か月間のママの大変なこと~
✿ 「話し合うこと」
~育児困難場面動画を用いた対話形式のワーク~
✿ 「やってみること」
~ベビーケア方法体験付き~ - お申込み: お電話でお申込みください。
04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
定員に達し次第締め切ります。 - おみやげ: 花王製品
- お願い: 新型コロナウィルス感染対策を講じて実施いたしますが、ご参加の際は、必ずマスクをご着用ください。
イベント情報
3/3(金) ママのからだとこころのケア教室」(参加費無料)を開催いたします。
産前産後に生じやすい心身の不調を予防するための、専門家による運動教室を開催します。
「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
3月のテーマは、
• 姿勢改善のためのコンディショニング
• ひな祭りのおねんねアート
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
お申込みは、柏の葉・その他の地域 (takaishi-kenko.com) から。
- 対象:妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 日時:3月3日(金) 14:30~16:00 定員20名
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 参加費用:無料
- 持ち物: 水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 講師:助産師・保健師、運動指導者
- 申し込み: 柏の葉・その他の地域 (takaishi-kenko.com)
- 問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
イベント情報
3/13(月)・27(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:3/13(月)・27(月)
- 開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
2/3(金)、2/24(金)に美容アドバイスを行います。
今月も前半は眉の描き方を、後半はヘッドマッサージについて講座形式でアドバイスをいたします。
- 日時:2/3(金)、2/24(月)10:30~13:30
10:30~12:30 自分に合う眉の描き方
おひとり30分ずつ、要予約 Tel 04-7197-7713
1回目、2回目の方優先とし、3回目の方は、キャンセル待ちとさせていただきます。
不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:30~13:30 ヘッドマッサージ - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
2月のイベントカレンダー
イベント情報
2/10(金)、2/17(金)、2/22(水)、2/26(日)に、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは引き続き「下半身を鍛える ~ 腸腰筋~」
腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉。
腰椎から始まる大腰筋、骨盤の内側から始まる腸骨筋が組み合わさり、骨盤の内側を通て大腿骨の根元につながって います。
腰回りを安定させ、姿勢をキープするためにも鍛えましょう!
- 日時:2/10(金) 14:00~15:00
2/17(金) 14:00~15:00
2/22(水) 14:00~15:00
2/26(日) 10:30~11:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある 方は、参加をご遠慮ください。 - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
2/16(木)、2/28(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
まだ寒い時期から店頭に並び、春の訪れを知らせてくれる菜花。ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれており、その中でもビタミンCの含有量は野菜の中ではトップクラスです。
油と一緒に調理することで、効率的にビタミンを吸収できます。
大瀬先生のレシピで、菜花を味わい、春を先取りしましょう!
- 日時:2/16(木)10:30~11:00
2/28(火)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
2/20(月)に「紫外線対策肌ケア講座 & ハンドマッサージ」を開催いたします。
お肌の大敵である紫外線のうち、肌の奥まで浸透して、シワやシミ、たるみの原因になるUV-Aは、3月から急増します。
10月と同程度の紫外線量である2月から、対策を始めることが肝心!
また、乾燥して手が荒れやすいこの季節、ハンドマッサージを楽しく学んで、たくさん働いている手をいたわってあげましょう。
さらに、ご自身の骨密度や筋肉量などを測定して、日々の健康づくりにお役立てください!
- 対象:20代以上の女性
※ 申し訳ありませんが、2/9,2/12の花王の産後ママ・パパイベントに参加された方は対象外とさせていただきます。) - 日時:2月20日(月) 10:10~12:20
- 場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- お申込み、お問合せ: Tel 04-7197-7713
- 定員:20名(定員に達し次第締め切ります。)
- 内容:紫外線対策のお話し、 ハンドマッサージ、 骨密度や体組成の測定
- お土産:骨密度・体組成等の測定をされた方に、UVケア剤、ハンドクリーム等
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じて実施いたします。
※ ご参加の際は、マスクをご着用ください。
※ 体組成、骨密度測定の際は、裸足になっていただきます。
イベント情報
2/3(金) ママのからだとこころのケア教室」(参加費無料)を開催いたします。
産前産後に生じやすい心身の不調を予防するための、専門家による運動教室を開催します。
「運動が苦手な方」「体力に自信がない方」でも、気軽に楽しく参加できるプログラムです。
相談のパートは集団で行い、助産師・保健師が妊娠中や産後の悩みをうかがい、適切なアドバイスを行います。
2月のテーマは、
• 肩こり改善のためのコンディショニング
• 抱っこについて
是非、お誘いあわせの上ご参加ください。
お申込みは、https://coubic.com/twr/902737/book から。
- 対象:妊娠16週以降(安定期)~産後3年以下
- 日時:2月3日(金) 14:30~16:00 *定員20名*
(次回は 3/3(金)) - 場所:ららぽーと柏の葉北館3Fまちの健康研究所あ・し・た
- 参加費用:無料
- 持ち物: 水分(運動しやすい服装でご参加ください。)
・お子様連れの方は、赤ちゃんのミルク、おもちゃ、バスタオル、お子様の水分等をお持ちください。 - 講師:助産師・保健師、運動指導者
- 申し込み: https://coubic.com/twr/902737/book
- 問い合わせ先:(株)つくばウエルネスリサーチ TEL:04-7128-5514
平日午前9時~午後5時(土、日、祝日、年末年始除く)
イベント情報
2/9(木)、2/12(日)、花王(株)が主催する生後12ヶ月までの赤ちゃんとママ・パパ向けのイベント(参加費無料)を開催いたします。
(5月、11月のイベントに参加された赤ちゃんは、13ヶ月以上でもご参加いただけます。)
助産師さん・栄養士さんのお話を聞いたり、パパとママのセルフケアを体験したり、ベビーマッサージをしたり、、、赤ちゃんと一緒に楽しい時間をお過ごしください!
お帰りには、赤ちゃんの手/足型アートや花王製品のプレゼントも!
ご両親そろってのご参加、大歓迎です!
参加を希望される方は、下記をご参照の上、お電話(04-7197-7713)にてお申込みください。
・新型コロナウィルス感染対策を講じた上で実施いたします。
・ご参加の際は、赤ちゃんを除き、必ずマスクをご着用ください。
・体組成、骨密度測定の際は、裸足になっていただきます。
- 日時: 2月9日(木)、12日(日)
1回目: 10:10~12:00 10ヶ月以下のお子さん
2回目: 14:00~15:50 11ヶ月以上のお子さん
※ 12ヶ月までのお子さんを対象としておりますが、
5月、11月のイベントに参加されたお子さんは、13ヶ月以上でもご参加いただけます。 - 場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 定員: 各回10組 (定員に達し次第締め切ります。)
※ 5月、11月のイベントに参加された方優先とさせていただきます。 - 持ち物: 母子手帳、バスタオル、水分補給用の飲み物
※ 5月、11月のイベントに参加された方は、IDカードとファイルもご持参ください。 - イベント内容:
✿ 栄養士大瀬さんの離乳食レシピ(初期、中期、後期)のお話
✿ 助産師安宅さん直伝パパママセルフケア体験(つぼ押し、ヨガなど)
✿ ベビーマッサージ(月齢に応じた)
✿ 親子で測定(親:骨密度、体組成、握力 子:身体測定)
✿ 助産師さんによる育児相談
✿ パパママセルフケアのヒアリング - おみやげ:
・お子様の手/足形アート
・メリーズうさちゃグッズ、花王製品 - お申込み、お問い合わせ: まちの健康研究所あ・し・た Tel 04-7197-7713 (10:00~18:00)
イベント情報
1/26(木)インソールセミナー ~ 足から健康になろう!~ (参加費無料)を開催いたします。
✓慢性的に腰や膝が痛い
✓慢性的に股関節に違和感がある
✓長時間歩いていると足裏が痛くなる
✓歩くと親指の付け根が痛くなる
✓歩くと魚の目やタコが当たって痛い
✓歩き始めにアキレス腱が痛くなる
✓長時間作業しているとかかとが痛くなる
✓ふくらはぎや脛の筋がつりやすい
こんな症状でお困りの方、そのお悩み、オーダーメーイドのインソールで症状が改善する可能性が高いことをご存じですか?
柏の葉整形外科クリニックの理学療法士で自らオーダーメイドインソールを作成する安田先生がアドバイスします。
- 日時:1月26日(木)
午前の部: 11:00~12:00
午後の部: 13:00~14:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 講師:安田智彦 (柏の葉整形外科クリニック)
理学療法士、スポーツシューズフィッター、オーダーメイドインソール作成者 - 定員:各20名 (定員に達し次第締め切ります。)
- 参加費:無料
- お申込み:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197ー7713
にお電話でお申込みください。
イベント情報
2/13(月)・27(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:2/13(月)・27(月)
- 開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
1/23(月)13:30~ 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
- 日時:1/23(月)13:30~15:00
- 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・お問い合わせ:04-7197-7713
イベント情報
1/17(火)、1/27(金)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「酒粕」。
酒米に麹と水を加えて発酵させたもろみを搾ってできる日本酒、その搾りかすが酒粕。
昔から、さまざまに活用されていましたが、近年、栄養価の高さだけでなく、健康や美容効果が明らかになり、注目されています。
寒いときの甘酒や粕汁は格別ですが、そのほかにも上手な使い方を大瀬先生と学びましょう!
- 日時:1/17(火)14:00~14:30
1/27(金)14:00~14:30 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申込み不要、参加費無料
- 定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
- 問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
1/13(金)、1/16(月)に美容アドバイスを行います。
たくさんの方からのご要望がありましたので、今月も前半は眉の描き方を、後半は乾燥が気になるこの季節のお肌のお手入れについて講座形式でアドバイスをいたします。
- 日時:1/13(金)、1/16(月)10:30~13:30
10:30~12:30 自分に合う眉の描き方
おひとり30分ずつ、要予約 Tel 04-7197-7713
1回目、2回目の方優先とし、3回目の方は、キャンセル待ちとさせていただきます。
不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:30~13:30 冬のお手入れ - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
1月のイベントカレンダー
イベント情報
1/13(金)14:30~16:00 「ママのからだとこころのケア教室」を開催します。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるよう「ママのからだとこころのケア教室」を開催しています。
講座のほかに、交流の時間も設けていますので、ママ同志のおしゃべりもお楽しみください!
1/13(金)のテーマは、
■ 腰痛改善のためのコンディショニング
■ 災害への備え
下記をご参照の上、柏の葉・その他の地域 (takaishi-kenko.com) からお申し込みください。
~ 記 ~
- 対象:妊娠16週~産後3年以下のママ
- 日時:1月13日(金) 14:30~16:00
- 場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
- 申し込み方法 :参加を希望される方は、柏の葉・その他の地域 (takaishi-kenko.com)からお申込みください。
- 2月以降の対面教室:2月3日(金)、3月3日(金) いずれも14:30~
対面教室のほかに、オンラインの教室も開催しています。
自宅に居ながら参加できるので、とっても楽! 雨の日でも、寒くても大丈夫!
お申込みはこちらから、柏の葉・その他の地域 (takaishi-kenko.com)
- 日時:毎週 水曜日 10:00~10:50
毎週 土曜日 10:00~10:50
☆柏の葉の方は以下の日程はご予約いただけません(高石教室対面教室の為)☆
1/14(土)、2/11(土)、3/11(土)
※祝日はお休み - 開催期間 :2022年10月26日~2023年3月
※どの回でも自由にご参加いただけます - 教室内容 :◆ Zoomオンライン(50分)
・水曜日:ミニ講座 + ママのからだのセルフケア
・土曜日:助産師と話そうQ&A + ママのからだのセルフケア
★ミニ講座の詳細はこちら★
イベント情報
1/6(金)、1/11(水)、1/20(金)、1/30(月)に会員 様限定で、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催 します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月からテーマは「下半身を鍛える ~ 腸腰筋~」
腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉。
腰椎から始まる大腰筋、骨盤の内側から始まる腸骨筋が組み合わさり、骨盤の内側を通て大腿骨の根元につながって
います。
腰回りを安定させ、姿勢をキープするためにも鍛えましょう!
- 日時:1/6(金)、1/11(水)、1/20(金)、1/30(月)
14:00~15:00 - 場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース - 新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある 方は、参加をご遠慮ください。 - 服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
- 問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
1/9(月)・23(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
- 開催日:1/9(月)・23(月)
- 開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
- 集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
- 参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円 - 服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。 - 申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
12/21(水) 「理想的な自分に近づくための、魅力的な歩き方づくり」 (体験+対話会)を開催いたします。
「歩く」は、日常におけるもっとも基本的な動作のひとつです。
あなたにとって理想的な歩き方って、どんな歩き方でしょうか?
公的研究機関である産総研(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)の歩行分析技術で、あなたの歩行の特徴や歩行年齢を分析し、科学的な研究に基づくアドバイスをします!
魅力的な自分(体形や所作)になるために、どんな支援(サービス)があればよいか、みなさまのご意見もお聞かせください。
●日時:12月21日(水)
1) 10:00~11:30
2) 13:00~14:30
3) 15:00~16:30 各回定員5名
●場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●内容:
・魅力的な歩き方とは(研究者によるレクチャー)
・歩き方の特徴、歩行年齢を測ろう!
・どんなサービスが欲しい?
●参加費:無料
●申し込み:こちらからお申込みください。
●お問い合わせ:Tel 04-7197-7713 まちの健康研究所あ・し・た
12月のイベントカレンダー
イベント情報
12/4(日)、23(金)に会員様限定で、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月もテーマは「下半身を鍛える ~ 大殿筋 ~」
大きい筋肉が集中している下半身を鍛えると、からだへの負担が減って疲れにくくなり、日常生活や歩くことが楽になります。
エネルギーの消費も増えてダイエット効果も?
・日時:12/4(日) 10:30~11:30
12/23(金) 10:30~11:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある方は、参加をご遠慮ください。
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
12/12(月)、12/20(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはごぼう。
ごぼうの旬はまさに今、秋から冬にかけて。旬を待たずに初夏に収穫されるごぼうは新ごぼうと呼ばれます。
ごぼうには食物繊維が豊富に含まれており、便秘や生活習慣病改善の効果が期待されています。
地味な存在のごぼうですが、大瀬先生のレシピでおいしく食べて、健康にもなりましょう!
・日時: 12/12(月)14:00~14:30
12/20(火)14:00~14:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
12/9(金)、12/22(木)に美容アドバイスを行います。
たくさんの方からのご要望がありましたので、今月も前半は眉の描き方を、後半は乾燥が気になるこの季節のお肌のお手入れについて講座形式でアドバイスをいたします。
・日 時:12/9(金)、 12/22(木)
10:30~12:00 自分に合う眉の描き方
おひとり30分ずつ、要予約 Tel 04-7197-7713
1回目、2回目の方優先とし、
3回目の方は、キャンセル待ちとさせていただきます。
不織布のマスクをご着用の上、お使いのアイブローをご持参ください。
12:00~13:30 冬のお手入れ
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
12/12(月)13:30~ 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日 時:12/12(月)13:30~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・お問い合わせ:04-7197-7713
イベント情報
11/20(日)~11/29(火) 花王国際こども環境絵画コンテスト 第12回入賞作品展を開催いたします。
花王グループは、世界の子どもたちが身近な生活のエコと地球の環境・未来について真剣に考えて表現した作品とその思いが、世界中の人々の心を動かし、サステナブルなライフスタイルを実践するきっかけとなることを願い、2010年から「花王国際こども環境絵画コンテスト」実施しています。
今回は、世界中から7,009点の応募があった昨年の第12回コンテストの入賞作品の一部をご紹介いたします。
お国柄を反映するような鮮やかな色彩、自然や命への思いなどが表現された作品を、ぜひゆっくりご鑑賞ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
日時: 11月20日(日)~11月29日(火)
10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
場所: ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
12/5(月)・19(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
開催日:12/5(月)・19(月)
開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
12月2日(金) ママのからだとこころのケア教室を開催いたします。
産前産後は体調の変化が起きやすく、心身の不調や悩みを抱えているママも少なくありません。
ママの健康を促進できるようZOOMオンラインと対面の教室を開催します。
オンラインも12/2の対面教室も、下記をご参照の上、こちら からお申込みください。
●対象:妊娠16週~産後3年以下のママ
●参加方法:
◆ZOOMオンライン
毎週 水曜日 10:00~10:50
毎週 土曜日 10:00~10:50
☆柏の葉の方は以下の日程はご予約いただけません(高石教室対面教室の為)☆
12/10(土)、1/14(土)、2/11(土)、3/11(土)
※祝日はお休み
◆対面教室
毎月第1金曜日 14:30~16:00
(12/2(金)、1/13(金)、2/3(金)、3/3(金))
@ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
※定員20名
●開催期間:2022年10月26日~2023年3月
※どの回でも自由にご参加いただけます
●教室内容:
◆Zoomオンライン(50分)
・水曜日:ミニ講座 + ママのからだのセルフケア
・土曜日:助産師と話そうQ&A + ママのからだのセルフケア
ミニ講座の詳細は こちら
◆ 対面教室※(月1回90分)
ミニ講座&ママ交流会 ・ ママのからだのセルフケア
イベント情報
12月8日(木) 「内臓脂肪、貯めずに減らしてGENKO”元気“生活!」を開催いたします。
内臓脂肪が多いと、高血圧や高血糖を引き起こし、動脈硬化が加速するというのはよく聞く話ですが、減らしたくても減らせないのが内臓脂肪でもあります。実は、意外なことに、これからの冬こそが内臓脂肪を減らすのによい季節なんです。
そこで、冬本番を前に、内臓脂肪を貯めずに減らす生活習慣や食べ方、運動について、ちょっとしたメソッドをご紹介いたします!
さらに、骨密度や筋肉量などを測定して、その結果を内臓脂肪を貯めずに減らす生活にお役立てください!
骨密度などを測定された方には、花王製品をプレゼントいたします。
ご興味のある方は、下記をご参照の上、お電話(04-7197-7713)にてお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております!
・対象:20歳以上で、過去1ヶ月以内の花王のイベントに参加されていない方
・日時:12月8日(木) 10:10~12:20
13:50~16:00
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3F
まちの健康研究所「あ・し・た」
・お申込み、お問合わせ:☎04-7197-7713
・定員:各回 20名 (定員に達し次第締め切ります。)
・ご参加の際は必ずマスクをご着用ください。
・骨密度などの測定の際は、素足になっていただきます。
・会員様は、会員カードをご持参ください。
イベント情報
12/6(火)、12/7(水)におりがみさろんを開催いたします。
コロナ禍のため開催できなかったおりがみさろん、3年ぶりに復活です。
自由に出かけ、会いたい人に会い、語らい、笑い合える日々が続くよう祈りを込めて、干支のうさぎと、定番の祝い鶴を折ります。久しぶりにみんなで楽しく(でも、感染には気をつけて、、、)折りましょう!
今回は、感染防止のため、定員20名、事前申し込み制とさせていただきます。
お誘いあわせの上、ご参加ください。
・ 日時:12月6日(火)、7日(水)
両日とも、1回目 10:30~12:00、2回目 14:00~15:30
※ 祝い鶴が折れるかたは、途中退席可能です。
・ 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・ 申し込み:04-71971-7713 まちの健康研究所あ・し・た
(定員に達し次第締め切ります。)
・ 参加費:50円(材料費として)
*作品はお持ち帰りになれます。
*ご参加の際は、必ずマスクをご着用ください。
イベント情報
11/4(金)、9(水)、18(金)、30(水)に会員様限定で、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 大殿筋 ~」
大きい筋肉が集中している下半身を鍛えると、からだへの負担が減って疲れにくくなり、日常生活や歩くことが楽になります。
エネルギーの消費も増えてダイエット効果も?
・日時:11/4(金) 14:00~15:00 (@かしわのはらっぱ)
11/9(水) 10:30~11:30
11/18(金) 14:00~15:00
11/30(水) 14:00~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
(11/4のみかしわの原っぱ)
・新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある方は、参加をご遠慮ください。
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
11/11(金)、15(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
日本の食卓の定番「納豆」。
藁づとの香を懐かしく思われる方がたくさんいらっしゃると思います。
納豆の成分として注目されているナットウキナーゼは、もともと大豆に含まれているものではなく、大豆が納豆菌で発酵することによって生まれる酵素です。納豆菌はほかにも大切な成分を作り出します。
今月は、大豆+発酵の力がいかんなく発揮された納豆について学びましょう!
・日時: 11/11(金)14:00~14:30
11/15(火)14:00~14:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
11/7(月)、18(金)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは引き続き「自分に合う眉の描き方」
アドバイザーはマスクとフェイスシールドを着用、手指の消毒を徹底したうえで、お客様に直接触れてのアドバイスをいたします。
10:30~30分ごとにおひとりずつ対応させていただきますので、できるだけご予約の上お越しください。 (04-7197-7713)
ご予約がない場合は、お待たせする可能性があります。予めご了解ください。
また、1,2回目の方を優先とし、3回目の方はキャンセル待ちとさせていただきます。
<お願い>
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、必ず不織布のマスクををご着用下さい。
・日 時:11/7 (月) 10:30~13:30
11/18(金) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
・持ち物 :日頃使用されているアイブロー(まゆずみ)
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
11/14(月)14:00~ 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日 時:11/14(月)14:00~15:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・お問い合わせ:04-7197-7713
11月のイベントカレンダー
イベント情報
11月23日(水・祝) イベント「親子で『性多様性』について考える」を開催いたします。
お子さんたちに、自分を大切にし、周りの人たちとお互いを尊重し合える関係性を築きながら成長して頂きたいと願い、親子で「性多様性」について考える時間を設けました。
楽しく参加できる内容になっておりますので、是非ご参加ください。
●日時:11月23日(水・祝)
1回目: 11:00~12:00、 2回目: 14:00~15:00
同じ内容で2回実施いたします。 各回定員10組
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●内容:
✿すきな いろ
✿おとこらしさ・おんならしさ
✿いろいろな かぞく
●持ち物:水分補給用の飲み物
●お申込み:お電話でお申込みください。 04-7197-7713
締め切り 11月20日(日) 定員に達し次第締め切ります。
イベント情報
11/13(日)、19(土)にお子さんのいらっしゃらない18歳~29歳の女性の生活習慣と健康に関する測定会を開催いたします。
若い女性の心と身体を整えるサポートの方策をさぐるため、日頃の生活習慣についてのアンケートに回答いただいたり、体組成や睡眠の測定(貸与さえる活動量計Fitbit着用)をさせていただきます。お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
(ご参加くださった方には、花王製品のプレゼントがあります。)
但し、大変申し訳ありませんが、出産経験のある方や、授乳中の方、疾患のある方など、ご遠慮いただく場合があります。
詳しくは、申し込みフォームをご参照ください。
●日時: 11月13日(日) 10:30~17:30
11月19日(土) 10:30~17:30
✓ ご都合のよい時間帯にお越しください。
✓ 所要時間は1時間程度です。
●場所: ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●実施内容:・体組成測定
・睡眠測定
(ご自宅にて1週間、Fitbit着用、Fitbitは貸与いたします。)
・身体・生活習慣・心の状態・月経等に関するWebアンケート
(会場でもご自宅でも)
●謝礼:花王製品
●お申込み:イベント参加申込書 - Google フォーム にご入力ください。
●お問い合わせ:tsunakawa.mizuki@kao.com あてメールでお問い合わせください。
イベント情報
11/14(月)・28(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは日本の整形外科医が開発した新しい健康法、専用ポールを持って歩くことで、正しい姿勢のまま歩幅を広げてバランスよく歩けるようになります。
(PDFファイル)
開催日:11/14(月)・28(月)
開催時間:13:15〜15:15(10分前集合)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
11/10(木)、11/17(木)、花王(株)が主催する生後12ヶ月までの赤ちゃんとママ・パパ向けのイベント(参加費無料)を開催いたします。
(5月のイベントに参加された赤ちゃん、8月のイベントに申し込みをされた赤ちゃんは、13ヶ月以上でもご参加いただけます。)
助産師さんのお話を聞いたり、ベビーマッサージをしたり、赤ちゃんと一緒に楽しい時間をお過ごしください!
ご両親そろってのご参加、大歓迎です!
参加を希望される方は、下記をご参照の上、お電話(04-7197-7713)にてお申込みください。
・新型コロナウィルス感染対策を講じた上で実施いたします。
・ご参加の際は、赤ちゃんを除き、必ずマスクをご着用ください。
●日時:11月10日(木)、17日(木)
午前: 10:10~12:00 7ヶ月以下のお子さん
午後: 14:00~15:50 12ヶ月までのお子さん
・5月のイベントに参加されたお子さん、及び、8月のイベント(中止)に申し込まれたお子さんは、13ヶ月以上でもご参加いただけます。
●場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●定員:各回10組 (定員に達し次第締め切ります。)
※5月のイベントに参加された方、8月のイベントに申し込まれた方優先とさせていただきます。
●持ち物:母子手帳、バスタオル、水分補給用の飲み物
※5月のイベントに参加された方は、IDカードとファイルもご持参ください。
●イベント内容:
✿ 助産師安宅さんの離乳食のお話、 栄養士大瀬さんの産後レシピのお話
✿ ベビー&ママ&パパマッサージ
✿ 親子で測定 (親:骨密度、体組成など 子:身体測定)
✿ 助産師さんによる育児相談
●おみやげ:
・お子様の手/足形アート
・花王製品
●お申込み、お問い合わせ:まちの健康研究所あ・し・た
Tel 04-7197-7713 (10:00~18:00)
10月のイベントカレンダー
イベント情報
10/3,5にお子さんのいらっしゃらない18-29歳の女性の生活習慣と健康に関する測定会を開催いたします。
若い女性の心と身体を整えるためのサポートの方策をさぐるため、日頃の生活習慣についてのアンケートに回答いただいたり、体組成や睡眠(活動量計Fitbitを着用していただき1週間程度)の測定をさせていただきます。
お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。(花王製品のプレゼントがあります。)
但し、申し訳ありませんが、以下の項目に該当する方は、参加をご遠慮下さいますようお願いいたします。
- 1.重大疾患(心臓病、腎臓病肝臓病、先天性心疾患、がん等)に罹患している方、及び既往歴のある方
- 2.子宮筋腫、子宮内膜症、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん等の婦人科系疾患(月経困難症や月経前症候群は除く)に罹患している方・及び既往歴のある方
- 3.来場測定日2ヶ月以内に重篤な病気や怪我により投薬治療や手術を行った方で、試験研究責任者または試験研究担当者によって不適当と判断された方(風邪、花粉等の一過性の症状は除く)
- 4.出産経験のある方
- 5.妊娠、授乳中の方
- 6.活動量計をつけて寝ることに抵抗がある方
- 7.特定保健用食品、機能性表示食品および栄養補助食品(カプセル等のサプリメント食品)等の摂取や運動習慣を、自宅測定期間中に一定の(同じ)習慣に保つことができない方
- 8.金属アレルギーのある方、体内にペースメーカー等が入っている方
- 9.来場当日に発熱や呼吸器症状があり、新型コロナウイルス感染疑いのある方、濃厚接触者として認められた方
- 10.その他、試験研究責任者または試験研究担当者が試験の対象として不適当と判断した方
●日時:10月3日(月) 13:00~17:30
10月5日(水) 10:30~17:30
✓ 両日ともご都合のよい時間帯にお越しください。
✓ 所要時間は1時間程度です。
●場所:ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●実施内容:
▸ 体組成測定、
▸ 睡眠測定(ご自宅にて1週間、Fitbit着用)、
▸ 身体・生活習慣・心の状態・月経に関するWebアンケート(会場でも、ご自宅でも)
●謝礼:花王製品
●お申込み:こちらから
●お問い合わせ:tsunakawa.mizuki@kao.com あてメールでお問い合わせください。
イベント情報
10/7(金)、12(水)、21(金)、26(水)に会員様限定で、野村先生の運動のミニ講座を会員様限定で開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催し、ミニ講座後に個別のアドバイスをいたします。
今月のテーマは「下半身を鍛える ~ 大殿筋 ~」
大きい筋肉が集中している下半身を鍛えると、からだへの負担が減って疲れにくくなり、日常生活や歩くことが楽になります。
エネルギーの消費も増えてダイエット効果も?
・日時:10/7(金)、12(水)、21(金)、26(水)
いずれも14:00~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
新型コロナウィルスに感染している方、及び、濃厚接触者の方で待機期間中の方、また、感染の可能性のある方は、参加をご遠慮ください。
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
10/17(月)、31(月)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
10月31日はハロウィン。もともとは、秋の収穫祭の日であり、祖先の霊と悪霊がやってくる日でした。
よい霊を呼び寄せ、悪霊を追い払うために飾ったのがかぼちゃのランタンです。
夏に収穫されたかぼちゃは、秋から冬にかけて甘味が増しておいしくなります。
βカロテンやビタミンCを豊富に含むかぼちゃを、大瀬先生のレシピでさらにおいしく食べましょう!
・日時:10/17(月)10:30~11:00
10/31(月)10:30~11:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
10/7(金)、11(火)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは引き続き「自分に合う眉の描き方」
アドバイザーはマスクとフェイスシールドを着用、手指の消毒を徹底したうえで、お客様に直接触れてのアドバイスをいたします。
10:30~30分ごとにおひとりずつ対応させていただきますので、できるだけご予約の上お越しください。 (04-7197-7713)
ご予約がない場合は、お待たせする可能性があります。予めご了解ください。
<お願い>
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、必ず不織布のマスクををご着用下さい。
・日 時:10/7 (金) 10:30~13:30
10/11(火) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
・持ち物 :日頃使用されているアイブロー(まゆずみ)
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
10/17(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日 時:10/17(月)13:30~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・予約・お問い合わせ:04-7197-7713
イベント情報
10/10(月)・24(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:10/10(月)・24(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
9月のイベントカレンダー
イベント情報
9/2(金)、11(日)、17(土)、28(水)に会員様限定で、野村先生の運動のミニ講座を開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催いたします。
今月のテーマは「☆夏バテ☆ 食欲が、、、睡眠が、、、なんとなく体調不良?」
毎日の運動習慣でエネルギーを消費し、食欲を増進させて体力アップ、
運藤による軽い疲労感で睡眠力もアップ
「運動の効果を実感しましょう!」
・日時:9/2(金)14:00~、 9/11(日)14:00~、
9/17(土)10:30~、9/28(水) 14:00~ いずれも1時間
いずれも14:00~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ: 04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
9/15(木)、21(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはきのこ。
店頭には一年中並んでいるきのこですが、自然に生育するきのこの旬はこれから。
日頃みかけない、旬ならではのきのこが楽しめますね。
きのこは、低カロリーなのに食物繊維、ビタミン、ミネラルを豊富に含む食品です。
大瀬先生ときのこについて学び、今年の秋は今までとちがうレシピできのこを楽しみましょう!
・日時:9/15(木)10:30~11:00
9/21(水)14:00~14:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
9/6(火)、16(金)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは「自分に合う眉の描き方」
今月から、アドバイザーはマスクとフェイスシールドを着用、手指の消毒を徹底したうえで、お客様に直接触れてのアドバイスを再開いたします。
10:30~30分ごとにおひとりずつ対応させていただきますので、できるだけ
ご予約の上お越しください。 (04-7197-7713)
ご予約がない場合は、お待たせする可能性があります。予めご了解ください。
<お願い>
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、必ず不織布のマスクををご着用下さい。
ご自身が日頃使っていらっしゃるアイブロー(まゆずみ)をご持参ください。。
・日 時:9/6(火) 10:30~13:30
9/16(金) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
9/12(月)・26(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:9/12(月)・26(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
8月のイベントカレンダー
イベント情報
8月12日(金)、19日(金)、26日(金)に野村先生の運動のミニ講座を開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催いたします。
今月のテーマは「☆夏バテ☆ 食欲が、、、睡眠が、、、なんとなく体調不良?」
毎日の運動習慣でエネルギーを消費し、食欲を増進させて体力アップ、
運藤による軽い疲労感で睡眠力もアップ
「運動の効果を実感しましょう!」
・日時:8月12日(金)、19日(金)、26日(金)
いずれも14:00~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ: 04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
8月17日(水)、31日(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはにんじん。
旬は秋から冬にかけてですが、季節を問わず流通しており、日々の食卓に欠かせない野菜です。
にんじんは抗酸化作用があるβカロテンや、体内の水分のバランスを保つカリウムを豊富に含みます。
嫌いな人も多いかもしれませんが、大瀬先生のレシピで、日々の食事に上手に取り入れましょう!
・日時:8月17日(水)14:00~14:30
8月31日(水)10:30~11:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
8月5日(金)、9日(火)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは引き続き「マスクによるお肌のトラブル解決」
暑い!蒸れる!化粧くずれにマスク焼け。
夏のマスク生活も3回目、夏のマスクは気になることがいっぱいです。
マスク焼けの予防、マスク時の肌トラブル予防の肌ケアも大事です。
お手入れを見直して、予防を心がけましょう!
・マスク焼け:日焼け止めをつけずにマスク姿で紫外線を浴びるとマスクをしている部分と露出している部分でムラになって日焼けすること。
・日 時:8月5日(金) 10:30~13:30
8月9日(火) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
子どもの好き嫌いがなくなるがんばらない料理 (3) にんじん
さまざまな野菜を、お子さんに好き嫌いなく食べていただける、簡単でおいしい料理を提案するイベントの最終回、8月のテーマは、子供が嫌いな野菜の定番「にんじん」。
大瀬先生珠玉のレシピとアドバイスで、にんじん大好きっ子になってもらいましょう!
お子さん連れももちろんOK!!!
●日時:8月23日(火)
14:00~15:00 講座
15:00~16:00 個別相談
(ご希望の人数が多い場合は、座談会形式にいたします。)
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●定員:12名
●お申込み:こちらから
または、お電話で 04-7197-7713
●費用:無料
● 持ち物:筆記用具
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
※ ご参加の際は、必ずマスクをご着用ください。
イベント情報
8/10(水)、8/25(木)、花王(株)が主催する生後12ヶ月までの赤ちゃんとママ・パパ向けのイベント(参加費無料)を開催いたします。
(5月のイベントに参加された赤ちゃんは、13ヶ月以上でもご参加いただけます。)
助産師さんのお話を聞いたり、ベビーマッサージをしたり、赤ちゃんと一緒に楽しい時間をお過ごしください!
ご両親そろってのご参加、大歓迎です!
参加を希望される方は、下記をご参照の上、お電話(04-7197-7713)にてお申込みください。
・新型コロナウィルス感染対策を講じた上で実施いたします。
・ご参加の際は、赤ちゃんを除き、必ずマスクをご着用ください。
ー 記 ー
● 日時:8月10日(水)、8月25日(木)
午前: 10:10~12:00 7ヶ月以下のお子さん
午後: 14:00~15:50 8ヶ月以上のお子さん
● 場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
● 定員:各回10組 (定員に達し次第締め切ります。)
※ 5月のイベントに参加された方優先とさせていただきます。
● 持ち物:母子手帳、バスタオル、水分補給用の飲み物
※ 5月のイベントに参加された方は、IDカードとファイル
● イベント内容:
✿ 助産師安宅さんの離乳食のお話、 栄養士大瀬さんの産後レシピのお話
✿ ベビー&ママ&パパマッサージ
✿ 親子で測定 (親:骨密度、体組成など 子:身体測定)
✿ 助産師さんによる育児相談
● おみやげ:
・お子様の手/足形アート
・メリーズうさちゃん保冷バッグ
・花王製品
● お申込み、お問い合わせ:Tel 04-7197-7713 (10:00~18:00)
イベント情報
8/8(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
(PDFファイル)
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
●日時:8/8(月)13:30~15:00
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
8/8(月)・22(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:8/8(月)・22(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
8/4(木)くらしの「食と環境」講座⑤野菜エコクッキング教室」を開催いたします。
持続可能な開発目標(SDGs)には17の項目があります。
その中で、目標12の「つくる責任・つかう責任」では、食品ロスとごみ問題が取り上げられています。
そこで、毎日の食事から環境について 楽しく体験しながら学べる講座を 5回シリーズで行います。
親子で一緒に、野菜エコクッキングをしてみませんか。
・対象:小学生の親子
・日時:8月4日(木) 10:30~12:00、13:30~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3F 京葉ガス
・お申込み、お問合せ:まちの健康研究所「あ・し・た」
お電話で ☎04-7197-7713
・定員:午前・午後 各6組
(1組 大人1名子ども2名まで、定員に達し次第締め切ります。)
・Menu:
♥ くらしの「食と環境」のお話
♥ 野菜エコクッキング・食循環のお話
♥ ベジブロスを使って冷やしてもおいしい夏野菜スープと皮ごとじゃがいものガレットを作ろう!
ベジブロス=野菜くずの出汁
作った料理はお持ち帰りいただきます。
容器はこちらで用意いたします。
・持ち物:エプロン、三角巾
・その他:参加された方に花王製品プレゼント
新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
ご参加の際は、マスクをご着用ください。
イベント情報
7/27(水)~8/7(日)花王交際こども環境絵画展を開催。
期間中、6回のワークショップも開催いたします。
あ・し・たの参画企業花王(株)は、世界の子どもたちが身近な生活のエコと地球の環境・未来について真剣に考えて表現した作品とその思いが、世界中の人々の心を動かし、サステナブルなライフスタイルを実践するきっかけとなることを願い、2010年から「花王国際子ども環境絵画コンテスト」を実施しています。
今回は、これまでの応募作品約12万点の中から、入賞作品の一部を展示いたします。
子どもたちの感性や地域性が豊かに表現された作品の数々をぜひご覧ください。
また、期間中に環境について学び、作品について考え、自分の表現をして描く、という小学4年~6年生の親子を対象としたワークショップを6回開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
【花王国際こども環境絵画展】
・日時:7/27(水)~8/7(日)
(最終日は15:30まで)
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
【ワークショップ】
・日時:7/27(水)、8/3(水)、8/7(日)
いずれの日も10:15~11:45、14:00~15:30 同じ内容で実施いたします。
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・対象:小学4年生~6年生の親子
*1組大人1名子ども2名まで
*対象より小さいお子様には、お絵描き、塗り絵などのコーナーを用意いたします。
・内容:1.世界の環境問題について「学ぶ」
2.作品について「考える」
3.自分の表現で環境について「描く」
※ 絵を描くために必要な画用紙、画材はご用意いたします。
※ 掻いた作品はお持ち帰りください。
・お申し込み、お問い合わせ:まちの健康研究所あ・し・た
℡ 04-7197-7713
・定員:各回4組(定員に達し次第締め切ります。)
・持ち物:筆記用具、水分補給用の飲み物
*新型コロナウィルス感染防止策を講じた上で実施
いたします。
*ご参加の際は、マスクをご着用ください。
日立東大ラボのアンケート結果が公開されました。
日立東大ラボが昨年10月に、柏市在住の60歳以上のあ・し・たの会員様約1,500名を対象に実施した「住民のデータを活用したフレイル(虚弱)予防・介護予防に関するアンケート」の結果(概要版)が公開されました。
このアンケートはどのような健康づくりサービスがあると望ましいかを解明するために実施されたもので、819名の方にご協力いただきました。
日立東大ラボのご了解をいただきましたので、あ・し・たのHPでもご紹介いたします。
イベント情報
7/25(月)くらしの「食と環境」講座③ 「規格外野菜について知ろう!」を開催いたします。
持続可能な開発目標(SDGs)には17の項目があります。その中で、目標12の「つくる責任・つかう責任」では、食品ロスとごみ問題が取り上げられています。 そこで、毎日の食事から環境について 楽しく体験しながら学べる講座を 5回シリーズで行います。今回はその3回目、親子で一緒に規格外野菜について学びましょう!
・対象:小学生の親子
・日時:7月25日(月) 9:00~11:00
・場所:コミュニティルーム「はなみずき」集合
柏市花野井1811 柏ビレジ商店街内
*柏の葉キャンパス駅東口 8:40発ビレジ第一 8:47着 のバスがあります。
・お申込み、お問合せ:
まちの健康研究所「あ・し・た」 (ららぽーと北館3F)
お電話で ☎04-7197-7713
・定員:10組 (1組 大人1名子ども2名まで、定員に達し次第締め切ります。)
・内容:まがったきゅうり、変な形のトマト、規格外といわれる野菜を知っていますか?
スーパーでは、売っていませんね。市場に出ない野菜たちの“もったいない”を学び、
農園で、そんな野菜をさがしてみましょう!
・持ち物・服装:
帽子、飲料、タオル、筆記用具、汚れてもいい服装・靴 (雨のあとは長靴)
・その他:*雨天中止は、前日18時までに連絡します.
*参加された方へ 野菜・花王製品プレゼント
*新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
*ご参加の際は、屋内ではマスクをご着用ください。
イベント情報
7/28(木)くらしの「食と環境」講座④ 「夏野菜を収穫してみよう!」を開催いたします。
持続可能な開発目標(SDGs)には17の項目があります。その中で、目標12の「つくる責任・つかう責任」では、食品ロスとごみ問題が取り上げられています。 そこで、毎日の食事から環境について 楽しく体験しながら学べる講座を 5回シリーズで行います。今回はその4回目、親子で一緒に夏野菜を収穫しましょう!
・対象:小学生の親子
・日時:7月28日(木) 9:00~11:00
・場所:コミュニティルーム「はなみずき」集合
柏市花野井1811 柏ビレジ商店街内
*柏の葉キャンパス駅東口 8:40発ビレジ第一 8:47着 のバスがあります。
・お申込み、お問合せ:
まちの健康研究所「あ・し・た」 (ららぽーと北館3F)
お電話で ☎04-7197-7713
・定員:10組 (1組 大人1名子ども2名まで、定員に達し次第締め切ります。)
・内容:いつも食べている旬の野菜たちにどんな花が咲くのか知っていますか?
実際に農園に行って、花や実を観察して、収穫もしてみましょう!
・持ち物・服装:
帽子、飲料、タオル、筆記用具、汚れてもいい服装・靴 (雨のあとは長靴)
・その他:*雨天中止は、前日18時までに連絡します.
*参加された方へ 野菜・花王製品プレゼント
*新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
*ご参加の際は、屋内ではマスクをご着用ください。
イベント情報
7月1日(金)、8日(金)、15日(金)、23日(土)に野村先生の運動のミニ講座を開催します。
毎回の運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催いたします。
今月もテーマは「座っている時間が長い、歩くことが少ない、心当たりありませんか?」
筋力の衰えは高齢者だけの問題ではありません。
40代以上もロコモ予備軍だと言われています。
「ゆるめて、のばして、動かす」を心がけましょう!
・日時:7月1日(金)、8日(金)、15日(金)、23(土)
いずれも14:00~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ: 04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
7月5日(火)、19日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマはピーマン
ピーマンは、その色からβカロテンを多く含む野菜と思われていますが、実は、ビタミンCも豊富に含まれており紫外線の強いこの季節、シミやシワ予防に心強い野菜です。
子どもが苦手な野菜のトップに上げられるピーマンですが、大瀬先生のレシピで、旬のピーマンをおいしく食べましょう!
・日時:7月5日(火)14:00~14:30
7月19日(火)14:00~14:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、参加費無料
・定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
7月1日(金)、15日(金)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは「マスクによるお肌のトラブル解決」
暑い!蒸れる!化粧くずれにマスク焼け。
夏のマスク生活も3回目、夏のマスクは気になることがいっぱいです。
マスク焼けの予防、マスク時の肌トラブル予防の肌ケアも大事です。
お手入れを見直して、予防を心がけましょう!
・マスク焼け:日焼け止めをつけずにマスク姿で紫外線を浴びるとマスクをしている部分と露出している部分でムラになって日焼けすること。
・日 時:7月1日(金) 10:30~13:30
7月15日(金) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
7/22(金)親子でご参加いただける「プラごみを減らす講座」を開催いたします!
持続可能な開発目標(SDGs)には17の項目があります。その中で、目標12の「つくる責任・つかう責任」では、食品ロスとごみ問題が取り上げられています。
今回は、プラスチックごみを減らすにはどうしたらいいのか、体験しながら学べる講座を行います。親子で一緒に、参加してみませんか。
・対象:小学生の親子
・日時:7月22(金) 10:10~11:40、13:10~14:40
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3F
まちの健康研究所「あ・し・た」
・お申込み、お問合せ :お電話で ☎04-7197-7713
・定員:午前・午後 各10組 (1組 大人1名子ども2名まで、定員に達し次第締め切ります。)
・持ち物:筆記用具
・内容:SDGsを知り、プラごみを減らそう!
ワークショップ: マイ・スマートホルダーを作ろう
※ ワークショップにご参加のお子様には、ビオレu ボディソーププレゼント
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
※ ご参加の際は、マスクをご着用ください。
※ 未就学のお子様に 塗り絵、お絵かきスペースも準備いたします。
7月のイベントカレンダー
イベント情報
旬の夏野菜を、お子さんに好き嫌いなく食べていただける、簡単でおいしい料理を提案するイベントを6月から8月まで、毎月1回開催いたします。
7月のテーマは、子供が嫌いな野菜の定番 ピーマン。
食べられなかったピーマンが食べられるようになったら、とってもすてきな夏になりますね!
大瀬先生珠玉のレシピで、旬の野菜をたくさん食べ、夏を元気に過ごしてください!
お子さん連れももちろんOK!!!
●日時:7月12日(火)
10:30~11:30 講座
11:30~12:30 個別相談
(ご希望の人数が多い場合は、座談会形式にいたします。)
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●お申込み:チラシのQRコード、または、こちらから
お電話でも 04-7197-7713で
●締め切り:7月11日(月) 但し、定員に達し次第締め切ります。
●費用:無料
●定員:12名
● 持ち物:筆記用具
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
※ ご参加の際は、必ずマスクをご着用ください。
イベント情報
7/21(木)親子でご参加いただける「夏野菜クッキング教室」を開催いたします!
・対象:小学生の親子
・日時:7月21(木)
10:30~12:00、13:30~15:00
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3F 京葉ガス
・お申込み、お問合せ:
まちの健康研究所あ・し・た
☎04-7197-7713
・定員:午前・午後 各6組
(1組 大人1名子ども2名まで、定員に達し次第締め切ります。)
・持ち物:エプロン、三角巾
●作ったカレーはお持ち帰りいただきます。(容器は当方で用意いたします。)
●花王製品のプレゼントがあります。
イベント情報
7/4(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
(PDFファイル)
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
●日時:7/4(月)13:30~15:00
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
7/11(月)・25(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:7/11(月)・25(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
7月2日(土) イベント「親子で『性』について考える」を開催いたします。
お子さんたちに、自分を大切にし、周りの人たちとお互いを尊重し合える関係性を築きながら成長して頂きたいと願い、
親子で「性」について考える時間を設けました。
楽しく参加できる内容になっておりますので、是非ご参加ください。
●日時:7月2日(土)
1回目:11:00~12:00、 2回目: 14:00~15:00
同じ内容で2回実施いたします。 各回定員10組
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
●内容:自分を大切にすることについて
妊娠・出産の仕組みについて
(親子のゲームも企画しています)
●持ち物:水分補給用の飲み物
●お申込み:お電話でお申込みください。 04-7197-7713
締め切り 6月30日(木) 定員に達し次第締め切ります。
イベント情報
あ・し・たの参画企業花王(株)が6月25日(土)に「くらしの「食と環境」講座① 生ごみを土の栄養に変える 親子コンポスト教室」を開催いたします。
― 記 ―
・対象:小学生の親子
・日時:6月25日(土) 10:10~11:50
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3Fまちの健康研究所「あ・し・た」
・講師:川浦智子 (日本糀文化協会 理事/代表講師)
・お申込み:チラシのQRコードまたは、こちら から、
お電話でも ☎04-7197-7713
定員:10組 (1組3名まで、定員に達し次第締め切ります。)
内容 :✿ くらしの「食と環境」のお話
✿ ごみのお話
✿ コンポストの作製(コンポストのバッグを1家族につき1個プレゼント)
✿ コンポストの使い方・自由研究にも!
*参加された方へ 花王製品プレゼント
・その他:新型コロナウィルス対策を適切に講じたうえで実施いたします。
ご参加の際は、マスクをご着用ください。
イベント情報
あ・し・たの参画企業 花王(株)が6月16日(木)に血流改善講座を開催いたします。
~ 記 ~
血流改善講座+測定会
・対象:20歳以上の あ・し・た会員様
(当日の会員登録も可能です。)
・日時:6月16日(木)10:10~12:20
・場所:ららぽーと柏の葉 北館3F
まちの健康研究所「あ・し・た」
・お申込み、お問合わせ:☎04-7197-7713
・定員:20名 (定員に達し次第締め切ります。)
・内容:くらしの中の血流改善のお話、 測定会(骨密度、体組成、握力、アンケート)
(測定会への参加で、入浴剤、アイマスクなどのプレゼントがあります。)
・お願い:あ・し・たの会員カードを必ずお持ちください。
※ 新型コロナウィルス感染対策を適切に講じた上で実施いたします。
※ ご参加の際は、必ずマスクをご着用ください。
イベント情報
6月3日(金)、8日(水)、17日(金)、22(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します。
6月から、運動アドバイスの最初の1時間は、毎回ミニ講座を開催いたします。
・日時:
6月3日(金)、8日(水)、17日(金)、22(水)
いずれも14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
6月15日(水)、23日(木)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
6月15日(水)10:30~11:00
6月23日(木)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
6月3日(金)、10日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
6月3日(金) 10:30~13:30
6月10日(金) 10:30~13:30
両日とも、
10:30~12:00 紫外線の種類、影響、対策
12:00~13:30 日焼け止めの選び方、美白美容駅の効果的な使い方
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
6月のイベントカレンダー
お知らせ
5歳から8歳のお子さんをお持ちのお父様にお願い
花王 「お子さんの性・性多様性 についての教育講座 に関するアンケート」
まちの健康研究所 「あ・し・た」では 7月2日(土)に花王株式会社が主催する、お父さまを対象としたお子さまの性・性多様性についての教育に関する講座を企画しております。
講座に先立ち、皆様のニーズを把握するために、いくつか質問にご回答いただけましたら幸いです。
チラシのQRコード または、こちらからアンケートページにアクセスしてください。
●対象:5歳~8歳のお子さまがいらっしゃるお父さま
●締め切り:6月5日(日)
●お問い合わせ: 花王(株) 中園智美 TEL070-3300-8557
●7月2日(土)の講座につきましては、別途ご案内いたします。
イベント情報
6/6(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 を実施いたします。
新型コロナの影響で運動不足になり、肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
(PDFファイル)
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
●日時:6/6(月)13:30~15:00
●場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
6月13日(月)・27(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:6月13日(月)・27(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
5月20日(金)、25日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
5月20日(金)14:00~15:00
5月25日(水)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
5月18日(水)、24日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
5月18日(水)14:00~14:30
5月24日(火)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
5月6日(金)、13日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
5月6日(金) 10:30~13:30
5月13日(金) 10:30~13:30
両日とも、
10:30~12:00 紫外線の種類、影響、対策
12:00~13:30 日焼け止めの選び方、美白美容駅の効果的な使い方
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
5月のイベントカレンダー
イベント情報
5/9(月)14:30~16:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 再開します。
肩や腰に不調や痛みを感じるようになった方、慢性的な痛みにお悩みの方など、理学療法士の阿部先生にご相談ください。
(PDFファイル)
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日時:
5/9(月)14:30~16:00
(いつもより開始が1時間遅くなります。)
・場所:
ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
5月9日(月)・23(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:5月9日(月)・23(月)
開催時間:10:15〜12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
5/11(水)、花王(株)が主催する生後12ヶ月までの赤ちゃんとママ・パパ向けのイベントを開催いたします。
参加を希望される方は、下記をご参照の上、お電話(04-7197-7713)にてお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
(PDFファイル)
・新型コロナウィルス感染対策を講じた上で実施いたします。
・ご参加の際は、赤ちゃんを除き、必ずマスクをご着用ください。
― 記 ―
〇日時:5月11日(水)
1回目:10:10~12:00
2回目:13:50~15:40
(同じ内容で2回実施いたします。)
〇場所: ららぽーと柏の葉 北館3F まちの健康研究所あ・し・た
〇定員: 各回10組
〇持ち物: 母子手帳、バスタオル、水分補給用の飲み物
〇内容:
助産師さんのお話(スキンケア、UVケア)
ベビーマッサージ・手遊び
親子で測定(大人:骨密度など お子さん:身体測定)
助産師さんによる育児相談
(希望者のみ、イベント後半に測定と並行して行います。)
〇おみやげ :
お子様の手形アート
花王製品
メリーズうさちゃんマスコット
〇申し込み : Tel 04-7197-7713
締め切り4月30日(土) 定員に達し次第締め切ります。
イベント情報
4月13日(水)、27日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
4月13日(水)14:00~15:00
4月27日(水)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
4月15日(金)、18日(月)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
4月15日(金)14:00~14:30
4月18日(月)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4月1日(金)、8日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
4月1日(金) 10:30~13:30
4月8日(金) 10:30~13:30
両日とも、
10:30~12:00 ヘッドマッサージ
12:00~13:30 春のスキンケア
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4/18(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 再開します。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日時:
4/18(月)13:30~15:00
・場所:
ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
あ・し・た会員 藤田紀久男氏の作品展を開催いたします。
日時:3月29日(火)~31日(木)
最終日は16時まで
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
4月のイベントカレンダー
イベント情報
パレットの会「小さな小さな油絵展」を開催いたします。
日時:3月21日(月・祝)13:00~24日(木)16:00
22,23日は10:00~18:00
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
イベント情報
4月11日(月)・25(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:4月11日(月)・25(月)
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
柏の葉小学校の6年生が作成したSDGsリーフレットを展示しています。
柏の葉小学校の6年生157名は、2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)17の目標について授業で環境、貧困、ジェンダー平等などそれぞれ関心のあるテーマを調べ、その成果をリーフレットにまとめました。
157名の157通りの、豊かな感性があふれるどれも力作のリーフレット、ぜひお手に取ってご覧ください。
また、お持ち帰りになって、ご家族でお読みください。
期間:3月8日(火)~22日(火)(最終日は16時まで)
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
あ・し・た会員 佐藤陽子氏 トールペイント作品展 を開催いたします。
日時:3月16日(水)~18日(金)
10:00~18:00
(最終日は16:00まで)
場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
3月のイベントカレンダー
イベント情報
3月18日(金)、23日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
3月18日(金)14:00~15:00
3月23日(水)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
3月11日(金)、15日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「春キャベツ」。
冬を越えた春キャベツは、柔らかくて葉の巻きがゆるく、甘味が強めです。
特徴や上手な使い方を大瀬先生と学んで、旬の春キャベツを味わいましょう!
(PDFファイル)
・日時:
3月11日(金)14:00~14:30
3月15日(火)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
3月4日(金)、18日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
3月4日(金) 10:30~13:30
3月18日(金) 10:30~13:30
両日とも、
10:30~12:00 ヘッドマッサージ
12:00~13:30 春のスキンケア
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
3月14日(月)・28(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:3月14日(月)・28(月))
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
あ・し・た会員 副島正博氏 木象嵌作品展 を開催いたします。
日時:2月1日(火)~3日(木)
10:00~18:00
(最終日は17:00まで)
場所:ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
2月のイベントカレンダー
イベント情報
2月18日(金)、23日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
2月18日(金)14:00~15:00
2月23日(水)10:30~11:30
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
2月21日(月)、25日(金)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
2月21日(月)14:00~14:30
2月25日(月)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
2月4日(金)、10日(木)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
2月4日(金) 10:30~13:30
2月10日(木) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
2月14日(月)・28(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:2月14日(月)・28(月)
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
1月21日(金)、26日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
1月21日(金)14:00~15:00
1月26日(水)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
1月14日(金)、31日(月)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
1月14日(金)14:00~14:30
1月31日(月)10:30~11:00
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
1月14日(金)、20日(木)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
1月14日(金) 10:30~13:30
1月20日(木) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
1月のイベントカレンダー
イベント情報
1月10日(月)・24(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:1月10日(月)・24(月)
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
12月10日(金)、14日(火)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
12月10日(金) 10:30~13:30
12月14日(火) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
お知らせ
医療の専門家にオンラインで健康相談ができる「スマートライフボックス」無料体験のお知らせ
プライバシーが守られる静かなブース内で、医療の専門家にオンライン健康相談ができる「スマートライフボックス」を、15分間無料でご体験いただけます。
ブースのご利用にはスマホが必要です。(PDFファイル)
こちらから、または、チラシ裏面のQRコードから、アプリをダウンロードの上、ご予約ください。
体験された方、先着100名様にタリーズのドリンクチケットをプレゼントいたします。
12月のイベントカレンダー
イベント情報
12月17日(金)、22日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
12月17日(金)10:30~11:30
12月22日(水)10:30~11:30
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
12月15日(水)、21日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
12月15日(水)14:00~14:30
12月21日(火)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
12月6日(月)・20日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:12月6日(月)・20日(月)
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
11月15日(月)、19日(金)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
11月15日(月)10:30~11:30
11月19日(金)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
11月10日(水)、20日(土)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
11月10日(水)10:30~11:00
11月20日(土)10:30~11:00
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
11月11日(木)、19日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
11月11日(木) 10:30~13:30
11月19日(金) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
お知らせ
会員様限定 伊藤超短波(株) EMS機器の3日間無料レンタル開始
予約 :04-7197-7713
https://www.itolator.co.jp/home-use/product/twinbeat-r/
イベント情報
花王国際こども環境絵画コンテスト入賞作品展
11/3(祝)~11/21(日) 10:00~18:00
あ・し・たの参画企業である花王(株)が2010年から開催している同コンテストに世界中から寄せられた10万点あまりの作品から、選りすぐりの作品を展示いたします。
あざやかな色彩、独創的なアイデア、子どもならではの感性で表現された、未来に向けた真摯な思い、声に耳を傾けていただけましたら幸いです。
イベント情報
11/4(木)、11/5(金)に履くだけ、カンタン、歩行チェックを開催します。
・日時:
11/4(木)、11/5(金) 10:30~17:00
・場所:
ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
11/15(月)13:30~15:00 理学療法士 阿部先生の「肩・腰・ひざの相談室」 再開します。
希望される方は、04-7197-7713にお電話でご予約ください。
おひとり様15分、無料です。
・日時:
11/15(月)13:30~15:00
・場所:
ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た
イベント情報
11月8日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:11月8日(月)
開催時間:13:15〜15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
11月のイベントカレンダー
イベント情報
10月18日(月)、27日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
今月のテーマは引き続き「筋肉をほぐして各関節の可動域を大きく!」
体を温め、筋肉をほぐして夏の疲れを取りましょう!
(PDFファイル)
・日時:
10月18日(金)14:00~15:00
10月27日(水)14:00~15:00
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
10月13日(水)、22日(金)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
今月のテーマは「かぶ」。
柏市は、かぶの生産量全国1位。
柏のかぶは、主にややこぶりの「小かぶ」で、「柏小かぶ」として親しまれています。
地元産の新鮮なかぶをおいしく食べましょう!
(PDFファイル)
・日時:
10月13日(水)10:30~11:00
10月22日(金)14:00~14:30
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
10月22日(金)、26日(火)に美容アドバイスを行います。
今月のテーマは「たるみ解消」
いつかマスクを外す日のために、すっきりしたフェイスラインを目指しましょう!
(PDFファイル)
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
10月22日(金) 10:30~13:30
10月26日(火) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た
04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
10月のイベントカレンダー
イベント情報
10月11日(月)・25日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:10月11日(月)・25日(月)
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
9月17日(金)、22日(水)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
※ミニ講座は、緊急事態宣言が解除された場合のみ実施し、宣言延長の場合は、通常のアドバイスを行います。
今月のテーマは「筋肉をほぐして各関節の稼働域を大きく!」
体を温め、筋肉をほぐして夏の疲れを取りましょう!
(PDFファイル)
・日時:
9月17日(金)13:30~14:30
9月22日(水)13:30~14:30
・場所: ららぽーと柏の葉北館3F
まちの健康研究所あ・し・た イベントスペース
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
9月15日(水)、28日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
9月15日(水)10:30~11:00
9月28日(火)10:30~11:00
場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
9月17日(金)、24日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
9月17日(金) 10:30~13:30
9月24日(金) 10:30~13:30
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F まちの健康研究所あ・し・た
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
9月のイベントカレンダー
「かしわフレイル予防ポイント」の対象になりました!
8/16(月)から、あ・し・たでの測定などが「かしわフレイル予防ポイント」の対象になりました!
あ・し・たで体組成の測定をしたり、運動・食・美容のアドバイスを受けたり、ミニ講座やイベントに参加された方に、1日1回に限り20ポイント差し上げます!
たまったポイントはWAONポイントに交換でき、コンビニなどのお買物に使えます。
柏市に住民登録のある40歳以上の方で、まだカードをお持ちでない方は、まずカードのお申込みを!
あ・し・たにも申込書のご用意があります。
イベント情報
9月13日(月)・27日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
ポールウォーキングとは 有酸素運動・筋トレ・ストレッチの3つ効用をパーソナルに強度変換(モディフィケーション)できる社会参加の道具です!
感謝歩行・幸せ歩行の実現!!
(PDFファイル)
開催日:9月13日(月)・27日(月)
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
別途レンタルポール代300円
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
8月10日(火)、16日(月)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
8月10日(火) 10:30~13:30
8月16日(月) 10:30~13:30
前半 10:30~ 紫外線対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:ららぽーと柏の葉北館3F
・申込み不要、無料
・問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
8月14日(土)、18日(木)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
8月14日(土)10:30~11:00
8月18日(水)10:30~11:00
場所:ららぽーと柏の葉北館3F
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:まちの健康研究所あ・し・た 04-7197-7713
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
願いを集めて、「柏の葉 wish tree」を育てませんか?
絵馬や七夕の短冊のように、コロナ明けの柏の葉の 「どこで、誰と、何したい?」をテーマに願いを柏の葉っぱに書いて、願いの木を育てます。
みんなの願いを集めて眺め、少し先の未来に向けた柏の葉の楽しみ方を見つけてみませんか?
やり方は簡単、好きな色と大きさの葉っぱを選んで、裏にプロフィール(性別、年代など)を記入、表に、コロナ明けの柏の葉の「どこで、誰と、何したい?」を書いたら、針金でツリーにとめてください。
「あ・し・たの宅トレ」終了のお知らせ
昨年11月から皆様にチャレンジしていただきました「あ・し・たの宅トレ」、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
宅トレは、7月でいったん終了させていただきます。
緊急事態宣言が出され、運動不足になりがちな日々がしばらく続きますが、宅トレをこれからも習慣にしていただけましたら幸いです。
なお、プレゼントの交換は8月いっぱいを目途に継続させていただきますので、7月までがんばった皆様は、ぜひカレンダーをご持参の上、あ・し・たにお越しください。
8月のイベントカレンダー
イベント情報
8月9日(月)・23日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:8月9日(月)・23日(月)
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
7月10日(土)、15日(木)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
7月10日(土)14:00~14:30
7月15日(木)14:00~14:30
場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
7月2日(金)、8日(木)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
7月2日(金) 10:30~13:30
7月8日(木) 10:30~13:30
前半 10:30~ 紫外線対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」 仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
・申込み不要、無料
・問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
7月のイベントカレンダー
イベント情報
7月12日(月)・26日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:7月12日(月)・26日(月)
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:UDCK 04-7140-9686
当日お困りの際は以下携帯にご連絡ください
・090-7736-6101
柏の葉ポールウオーキングクラブ 武田
6月のイベントカレンダー
イベント情報
6月23日(水)、28日(月)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
6月23日(水)10:30~11:00
6月28日(月)10:30~11:00
場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
6月18日(金)、21日(月)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
6月18日(金) 10:30~13:30
6月21日(月) 10:30~13:30
前半 10:30~ 紫外線対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」 仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
・申込み不要、無料
・問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
運動ミニ講座 お休みのお知らせ
毎月の運動ミニ講座にご参加くださり、ありがとうございます。
昨年から、かしわのはらっぱで運動ミニ講座を実施してまいりましたが、日陰のない場所での運動することのリスクを考慮し、6月~8月は運動ミニ講座をお休みさせていただきます。
ミニ講座はお休みいたしますが、あ・し・たで野村先生にアドバイスをしていただけますので、各月のカレンダーをご参照の上、あ・し・たにお越しください。
イベント情報
6月14日( 月 )・28日( 月 )にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:6月14日( 月 )・28日( 月 )
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:UDCK 04-7140-9686
当日お困りの際は以下携帯にご連絡ください
・090-7736-6101
柏の葉ポールウオーキングクラブ 武田
イベント情報
5月17日(月)、31日(月)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
5月17日(月)13:30~14:30
5月31日(月)13:30~14:30
雨天中止、雨が止んでいても、足元が悪い場合は中止にいたします。
実施の可否はお電話でご確認ください。
・場所:かしわのはらっぱ (ららぽーと柏の葉北館の隣、千葉大寄り)
(こちらの地図をご参照ください。)
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
5月21日(金)、25日(火)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
5月21日(金)14:00~14:30
5月25日(火)14:00~14:30
場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
5月20日(木)、28日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
5月20日(木) 10:30~13:30
5月28日(金) 10:30~13:30
前半 10:30~ 紫外線対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」 仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
・申込み不要、無料
・問合せ:UDCK 04-7140-9686
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
5月のイベントカレンダー
イベント情報
5月10日(月)・24日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:5月10日(月)・24日(月)
開催時間:10:15~12:15(11:45)
集合:KOIL 4F まちの健康研究所「あ・し・た」仮店舗
仮店舗の場所はこちらをご参照ください。
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:
UDCK 04-7140-9686
イベント情報
4月12日(月)・26日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:4月12日(月)・26日(月)
開催時間:13:15~15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」
TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:
TEL 04-7197-7713(10:00~18:00)
4月のイベントカレンダー
イベント情報
4月12日(月)・26日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:4月12日(月)・26日(月)
開催時間:13:15~15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」
TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:
TEL 04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
4月21日(水)、25日(日)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
4月21日(水)10:30~11:00
4月25日(日)14:00~14:30
場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所 「あ・し・た」
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4月10日(土)、16日(金)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
4月10日(土) 10:30~13:30
4月16日(金) 10:30~13:30
前半 10:30~ 春の肌対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所「あ・し・た」
・申込み不要、無料
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
4月14日(水)、23日(金)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
4月14日(水)13:30~14:30
4月23日(金)10:30~11:30
雨天中止、雨が止んでいても、足元が悪い場合は中止にいたします。
実施の可否はお電話でご確認ください。
・場所:かしわのはらっぱ (ららぽーと柏の葉北館の隣、千葉大寄り)
(こちらの地図をご参照ください。)
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
3月23日(火)、29日(月)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
3月23日(火)10:30~11:00
3月29日(月)10:30~11:00
場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所 「あ・し・た」
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
3月12日(金)20日(土・祝)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
3月12日(金) 10:30~13:30
3月20日(木) 10:30~13:30
前半 10:30~ 春の肌対策
後半 12:00~ しわ・たるみの予防・改善
前半・後半とも途中からのご参加はご遠慮ください。
・場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所「あ・し・た」
・申込み不要、無料
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
3月のイベントカレンダー
イベント情報
3月10日(水)、19日(金)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
3月10日(水)13:30~14:30
3月19日(金)13:30~14:30
雨天中止、雨が止んでいても、足元が悪い場合は中止にいたします。
実施の可否は12:00までに決定いたしますので、お電話でご確認ください。
・場所:かしわのはらっぱ (ららぽーと柏の葉北館の隣、千葉大寄り)
(こちらの地図をご参照ください。)
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
・当日37.5℃以上の発熱がある場合。
・過去2週間の間に
平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
3月8日(月)・22日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:3月8日(月)・22日(月)
開催時間:13:15~15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」
TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:
TEL 04-7197-7713(10:00~18:00)
イベント情報
2月17日(水)、24日(水)に、大瀬先生の食のミニ講座を開催します。
・日時:
2月17日(水)14:00~14:30
2月24日(水)10:30~11:00
場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所 「あ・し・た」
申込み不要、参加費無料
定員:先着6名 (新型コロナウィルスの感染防止のため、定員を6名とさせていただきます。)
問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本講座は、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただきます。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
イベント情報
2月12日(金)、18日(木)に美容アドバイスを行います。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当分の間お客様のお肌に直接触れず、アドバイザーの講義とデモによるアドバイスとさせていただきます。
また、ソーシャルディスタンスを保ってご着席くださいますようお願いいたします。
・日 時:
2月12日(金) 10:30~13:30
2月18日(木) 10:30~13:30
10:30~11:30 ハンドマッサージ
11:30~12:30 冬のお手入れ相談
12:30~13:30 冬のお手入れ電話相談 (おひとり15分、要予約)
・場所:ららぽーと 北館3Fまちの健康研究所「あ・し・た」
・申込み不要、無料
・問合せ:04-7197-7713
まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ 本アドバイスは、原則まちの健康研究所「あ・し・た」の会員様向けとし、会員でない方の体験参加は2回までとさせていただいております。
以降は、会員登録(無料)の上、引き続きご参加くださいますようお願いいたします。
あ・し・たの宅トレ / 新しい運動のご紹介
3月まで延長されることになりました「あ・し・たの宅トレ」の新しい運動のプリントができました。
あ・し・たでお配りしておりますので、おついでの時にお立ち寄りください。
タオルを使ったストレッチや、ペットボトルを持って下半身等での両方を鍛える筋トレなどをご紹介しています。
新しい運動は少しきついと思われる方は、今までの運動をお続けください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
コロナ禍を笑って乗り切るシルバー川柳
公益社団法人全国有料老人ホーム協会が毎年公募しているシルバー川柳の入選作をご紹介いたします。
世相を反映していたり、思い当たることがあったり、思わず笑ってしまうこと必至です。
2013年~2020年の入選作をプリントしたものをあ・し・たでお配りしていますので、おついでの時にお立ち寄りください。
2月のイベントカレンダー
イベント情報
2月10日(水)、19日(金)に野村先生の運動のミニ講座を開催します!
・日時:
2月10日(水)13:30~14:30
2月19日(金)13:30~14:30
雨天中止、雨が止んでいても、足元が悪い場合は中止にいたします。
場所:かしわのはらっぱ (ららぽーと柏の葉北館の隣、千葉大寄り)
(こちらの地図をご参照ください。)
・新型コロナウィルス感染防止策:
下記のうち、ひとつでも該当する項目がありましたら、申し訳ありませんが、参加をご遠慮ください。
*当日37.5℃以上の発熱がある場合。
*過去2週間の間に平熱を越える発熱があった
咳やのどの痛みなど、風邪の症状があった
だるさ、息苦しさがあった
味覚や嗅覚の異常はあった
体が重く感じたり、疲れやすいと感じた
新型コロナウィルス感染症陽性の方の濃厚接触者
同居の家族や身近な人に感染が疑われる人がいた
海外渡航、または、海外在住者との濃厚接触があった
・申込み不要、参加費無料
・服装、持ち物:運動しやすい服装、フェイスタオル(80㎝くらいのもの)、飲み物
・問合せ:04-7197-7713 まちの健康研究所「あ・し・た」
※お知らせ
本講座は会員様限定とさせていただきます。参加を希望される方は、まちの健康研究所「あ・し・た」にて会員登録(無料)後にご参加ください。
イベント情報
2月8日(月)・22日(月)にポールウォーキング体験教室を開催します!
開催日:2月8日( 月 )・22日( 月 )
開催時間:13:15~15:15(14:45)
集合:まちの健康研究所「あ・し・た」
TX柏の葉キャンパス駅 ららぽーと北館3F
参加費:専用ポール持参の方:300円
専用ポールをお持ちでない方:600円
(ポールレンタル料含む)
服装・持ち物:
ウォーキングに適した服装とシューズ。飲み物・タオル・手袋・マスク・帽子。
※両手が空くようなポーチ・リュック等。
申込み:
TEL 04-7197-7713(10:00~18:00)